ウェア・用品類ツーリング

キャンプツーリングの準備で考えたい、テントと大型バッグの最適解

公開日: 2022/10/18

更新日: 2022/10/18

益々盛り上がるキャンプブームの最中、真っ先に準備したいキャンツーグッズの筆頭がテントと大型バッグです。そこで先ごろ行われた「BDSバイクセンサー真夏の祭典」のアウトドアビレッジコーナーに出展していた、アウトドア&バイク用品のトップランナーである3社に聞いてみる事に。一体どんな話が聞けるのか、なんだか気になっちゃいますよね!

最適解はスタイルでキマる

キャンツーで準備したいグッズの筆頭は、やはりテントと大型バッグ。やりたいことは人それぞれでも、キャンツーを楽しむなら「テント泊」と「道具の積載方法」はマストであって例外はありません。だから準備したい筆頭アイテムなんです。

そこでどうせなら、テントと大型バッグの最適解をメーカーに尋ねてしまおうという結論に至りました。話を聞けたのはデイトナ、タナックス、キャンパルジャパンの3社。いずれも「BDSバイクセンサー真夏の祭典」のアウトドアビレッジコーナーへの出展メーカーです。

今回はテントと大型バッグの最適解を探りたいので、デイトナ&タナックスには大型バッグについて。そしてキャンパルジャパンにはテントについて、それぞれに聞いてみました。どうやらテントメーカーでは積みやすくするためにコンパクト化と軽量化を命題としつつも、生活しやすさとのバランスも重要視していると言えそうです。

バッグメーカーでは、個々に必要とするものを残さず積めるだけのサイズバリエーションを設け、さらに拡張機能などによってニーズ( 荷量)に対応するという考え方をしています。

決して「この車両にはこのバッグ」とか「キャンツーはこれで大丈夫」と、決めつけたりお勧め製品に誘導したりということはありません。個々に異なる荷量であることを理解して、それらを飲み込んで対応していこうという様に感じられました。

つまり最適解はどういったキャンプをしたいのかという「自身のスタイル」を確立し、そのための装備を揃えることだと言えそうです。装備が決まればバッグの大きさも確定するワケですしね!

【DAYTONA】DAYTONA及びHenlyBeginsブランドでキャンツー用品全般を扱う

ナビやバッグの拡張時に使いやすいポーチなど、キャンツーで便利な自社アイテムを豊富に展示していました。
ナビやバッグの拡張時に使いやすいポーチなど、キャンツーで便利な自社アイテムを豊富に展示していました。

ソロキャンプツーリングに照準を絞り、新製品を中心に展示していたのがデイトナです。「世にある用品の中で、バイクへの積載を考えてサイズや重量が考慮された製品というのは、実は少ないんです」というところで、46コンセプトの展開に注力しているとのこと。

これは椅子にしてもテーブルにしてもテントにしても、仕舞寸法を46cm以下とすることをさしているのだとか。そして、そういうサイズのキャンプ道具も、しっかりと収納&積載できるバッグまで含めたラインアップとすることで、ライダーのキャンツーを支援していこうというのが46コンセプトなんだそうです。

ただし積みたい量は人それぞれ。なので荷量に合ったバッグを選ぶとか、必要に応じて拡張させるという使い方を推奨していると言います。また、その拡張方法も様々用意されていて、バッグ自体の幅が広がるタイプもあれば、バッグの上にバッグを装着することができたり、ポーチ類を装着できたり、パルステープ部にDカンやカラビナを使って小物を吊り下げることが可能なタイプまでと幅広くラインアップされています。

【タナックス】MOTOFIZZブランドで、主にツーリングバッグを扱う

アドベンチャーツアラーへの装着イメージとして、シードバッグの他にサイドバッグやタンクバッグも組み合わせたデモ車。
アドベンチャーツアラーへの装着イメージとして、シードバッグの他にサイドバッグやタンクバッグも組み合わせたデモ車。

様々な車両に様々なバッグの装着状態をビジュアル化して、自社製バッグのアピールに努めていたのがタナックスです。

通常のイベント展示では、それが東京モーターサイクルショーのような大きなイベントであっても、1台だけの展示であることが多いのだとか。なので、この日は展示バリエーションの多さによる積載イメージの掴みやすさも手伝って、ユーザーの車両毎に安全な取り付け方の提案までレクチャーする念の入れようだったのが印象的でした。

実際、ユーザーは自分のバイクで出かけたいのだし、自分の中で持って行きたい物も決まっています。なのでタナックスでは「あらゆるニーズに対応しやすいよう、当社製品は汎用としています」というのが方法論の一つ。

つまり積載重量などの制約は守りつつ荷量に合わせたバッグを選んでもらい、確実な装着のための接続ベルトや、底部を柔らかくしてシートやテールカウルの複雑な形状に馴染ませる。そして、しっかりとグリップさせて固定することでライダーのキャンツーをサポートしているそうです。

【キャンパルジャパン】ogawaブランドで主にテントを扱う

軽量なTasso ULは底部がないので、コット(キャンプ用ベッド的なアイテム)を使うなどの対策や慣れが必要となります。
軽量なTasso ULは底部がないので、コット(キャンプ用ベッド的なアイテム)を使うなどの対策や慣れが必要となります。

多くのライダーがキャンツー用テントをチョイスしていることでも知られるogawa。そのogawaブランドを展開するのがキャンパルジャパンです。

今回は“実際に触れてもらう”をテーマに展示を行い、興味を持ってもらえたら体験(可能な製品であればということですが)を目的に、取り扱い店舗などへ足を運んでもらいたいというのが狙いなのだとか。またキャンパルジャパンではキャンプ場もオープンしたということで、そのPRも兼ねているそう。

キャンプ場に関する情報は、興味があればホームページなどでチェックしてみてください。ライダーに勧めたいテントについて尋ねると、「軽さとコンパクトさを重要視」されることが多い印象らしく「ちょっと上級者向けとなってしまうのですが、Tasso ULなら付属品込みで1.44kgなのでチャレンジしてもらいたいです」とのこと。

それと今年発売されたばかりのHoz-STなら、インナーテントがあって生活しやすく快適な上、インナーテントを付けたまま畳めるので、設営と撤収が凄いラクというメリットもあるそうです。



ウェア・用品類記事一覧ツーリング記事一覧

SE Ranking

人気記事ランキング

2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


現役ライダーにバイクライフやバイクショップとの付き合い方をインタビュー! ~後編~

いまのライダーは何をキッカケにバイクに乗るようになり、どのようにショップと付き合い、どんなカタチ...


2002年創業のサイドカー専門店、ブリストルドックスの専門スキルを紐解く

一般のカスタムのようにパーツをボルトオンすれば完成するほど、サイドカーの製作は甘くはない。東京都...


ホンダ「NR750」エンジン掛けます!1992年発売国内限定300台!

伝説のバイク「ホンダNR(NR750)」のエンジン音を小林ゆきさんがインプレ!この車両は日本最大のバイク...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


ハーレーダビッドソン「Low Rider ST」足つきインプレ!

今回はハーレーダビッドソン2024年ニューモデル「ローライダーST」をバイクジャーナリストの小林ゆきさ...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


驚異的なA.S.H.製ハイスペック・エンジンオイル

ネームに信用力があるメジャーブランドに対し、「もう一回使いたい」と思ってもらえるだけの性能を持っ...