コラム

レジ待ち時間のない買い物の新しいスタイルを提案。セルフレジ機能搭載のスマートカートとは?

公開日: 2021/01/25

更新日: 2022/09/06

 スーパーで買い物をする時、商品をカゴに入れレジで会計を行い、荷物台で袋に詰める。この光景は、技術が進歩しているにも関わらず何十年も変わっていない。混雑時には、順番が来るまでレジで並ばなければならない。そんな状況を打破する、画期的なシステムが開発された。セルフレジ機能が付いたスマートショッピングカート(以下、スマートカート)がそれ。

 スマートカートとは、㈱トライアルホールディングス傘下の「㈱Retail AI」というIT企業が開発した、キャッシュレス決済機能付きタブレットを搭載した画期的な製品。ユーザーは商品のバーコードをカートに備え付けのバーコードリーダーでスキャンしながら買い物をすることで、有人レジやセルフレジを使用せずに、カートで会計を済ますことができる。つまり、カート1台でレジの役割を果たしているのだ。

 スマートカートには、他にも特長がある。ケースの飲み物やお米などの重たいモノを購入する際、わざわざ持ち上げてスキャンしないで済むよう、バーコードリーダーは伸ばして使用することも可能。また、バーコードを読み取ると自動的にクーポンが発行される。そのため、レジでクーポンを提示する手間を省くだけでなく、使い忘れも防ぐことができる。さらに、購入前に合計金額が分かるため、計画的に買い物を行えるのも魅力となっている。

 精算する際は、会計ボタンを押すと決済に必要な専用のプリペイドカードから合計金額が引かれる。そして、専用ゲートでスタッフによる支払いの確認を済ませば、あとは帰るだけ。この時、マイカゴ(マイバック)をスマートカートに装着していれば、袋詰めせずに、そのままカゴごと持ち帰ることもできるのだ。

 10月26日にNHKで放送された「おはよう日本」では、実際に利用したユーザーが「会計の時間が短縮されて便利」「いくら買ったかが分かるので、買いすぎを抑えられる」「子どもたちも喜んで手伝いをしてくれる」などの感想を述べている。

 スマートカートを導入することで、スタッフが商品に触れることなく、また現金のやり取りを行わずに精算を済ませることができる。つまり、“withコロナ時代〟に求められる、人との接触を減らすという課題の解決にもなるのだ。さらに、スマートカートのホームページには、同カートを使用することで、通常レジの約1/4の時間で会計ができると掲載されている。そのため、店舗にいる時間の短縮にもつながり、ウイルス等への感染リスクも軽減してくれるのだ。

 現在(12月4日時点)、トライアルグループが運営するスーパーでは、23店舗で約2500台のスマートカートが稼働している。慣れるまで時間はかかるかもしれないが、今後、上記のようなセルフレジ機能を搭載したカートが普及すれば、買い物の新しいスタイルを確立することとなる。いつかスーパーの至る所で、バーコードをスキャンする“ピッ”という音が響きわたる日が訪れるかもしれない。

SE Ranking

人気記事ランキング

【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


『三種の神器』に変化あり! スマートモニターの注目度、上昇中!

時代によって色々と変化する、『三種の神器』と呼ばれる売れ筋商品。バイクの世界も同様で、現在は以前...


SUZUKI新型「GSX-8R」新時代のスポーツバイク! 豪華な電子制御を搭載!

2023年ミラノショーで発表されたミドルクラスツアラー、スズキ「GSX-8R」をバイクジャーナリストの小林...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


缶コーヒーの売り上げが2017年より低迷。その背景には、ある商品の登場が関係していた!

日本独自の進化を遂げ、ライダーにとっても身近な存在になっている商品がある。缶コーヒーだ。そんな缶...


知る人ぞ知る? 知らない人にも教えたい海外ブランド

クオリティが低いわけでもない。日本車とはひと味違う独特のデザインセンスがある。そのような海外ブラ...


原付一種の新たな枠組み策定を巡る討論加速。2025年11月以降、原付一種はどうなる?

昨年11月、原付一種を除く継続生産車は「第四次排ガス規制」適用の期限を迎えた。これに伴い、ホンダの...


2002年創業のサイドカー専門店、ブリストルドックスの専門スキルを紐解く

一般のカスタムのようにパーツをボルトオンすれば完成するほど、サイドカーの製作は甘くはない。東京都...