HARLEY-DAVIDSON足つきインプレ小林ゆき動画

HARLEY-DAVIDSON新型「スポーツスターS」インプレ。けっこう軽い!

公開日: 2021/12/30

更新日: 2022/09/06

ハーレーダビッドソンジャパン株式会社は、全く新たなスポーツ・カスタム・モーターサイクル「スポーツスターS(Sportster S )」を新発売。小林ゆきさんがインプレしました。

まずは、足つきからチェック

身長160センチの私が跨ってバイクを起こしてみると…「結構軽いっ!」

ハーレーの他の大きなモデルは重量があって、なかなか腕の力では起こせないよと感じるものも多かったんですが、このスポーツスターSは、左足と腕の力で起こした感じです。無事起こせたので両足を下ろしてみると…

左右指先ツンツンです。でも、片足をステップに乗せると、もう片方の足は親指の付け根までつくことができました。ライダー目線で見ると、コンパクトに感じます。横から見ると、全体像はすごく立派に感じるんですが、そのギャップがたまらなく面白いと思います。

取り回しはどうでしょう?

ハーレーの中では軽くて、見た目ではだいぶハンドルもシートも低くなっているので、取り回し楽なんじゃないかなと思いますが…。早速起こしてみると、今までのハーレーとは全然違う軽さを感じます。

いざ取り回しをしてみると、フォワードコントロールのステップ位置が、初心者の方にも有難い感じになっています。座る位置の下あたりにステップがあると、どうしても取り回しをするときに足が当たったりするんですが、全く影響がありません。

続いてハンドルを左へフルに切ってバックしてみます。体は少し前の位置に行きますが、それでもステップにはほぼ干渉しません。自分の重心位置とバイクのバランスがとりやすい位置は、だいぶ前ですね。今度は前に押してみます。一生懸命押さなくても、横に立って少し手で力をかけてあげれば、すすっと前に進みます。ホイールベースが結構あるので、最小回転半径はソコソコありそうですが、ハンドルはだいぶ切れるので、小回りもある程度できるかなと思います。そのため、大型バイクに初めて乗るという方でも不安は無いのではないでしょうか。

実際に試乗開始!

このモデル、今回、エンジンやフレームなど、何もかも新しくなっている!今日は都心を走行してみます。軽量でキビキビした走りを楽しむのにふさわしい場所ではないでしょうか。新しくなったエンジンは、ハーレーらしいツインドコドコ感を残しつつ、どこかちょっとメカニカルな部分の繊細さというのを感じます。シフトペダルの感じは、ちょっとストロークが短いかつ軽い感じです。

ライディングポジションは、160cmで手足短めの小林ゆきさんの場合、できるだけシートの前に座る感じ。そこまでのキツさは無いので、身長低めの方でも容易に操れるポジションではないかな、と思います。曲がる動作にしても、視線を向けた方に自然に曲がっていくという雰囲気です。腕にも足元にも何か力をかけて曲がるとかそういう感じは一切無く、自然に曲がりたい方にスッと入っていきます。ホイールベースはもちろん長いんですが、そう感じさせないのがスポーツスターらしさというところでしょうか。

モード切替も可能。スポーツモードは、明らかにトルクの出方が違い、最初からドンッという感じ。めちゃくちゃ楽しい!レインモードでは、パワーが抑えられているだけでなく、トルク感を保ったまま穏やかになっている感じです。

大型二輪免許を取ったばっかりだよという方や、小柄なライダーさんで、ちょっと大きなバイクを躊躇しているという場合でも、とっつきがめちゃくちゃイイので、末永く乗れそうですよ!



HARLEY-DAVIDSONの記事一覧インプレ動画はこちら!
その他の足つきインプレ記事も盛りだくさん。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


Z900SE試乗インプレ。モード選択で走りが変わる!

ストリートファイターとしての最先端技術とプレミアムな装備を兼ね備え、さらに進化した“Sugomi”を体現...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


缶コーヒーの売り上げが2017年より低迷。その背景には、ある商品の登場が関係していた!

日本独自の進化を遂げ、ライダーにとっても身近な存在になっている商品がある。缶コーヒーだ。そんな缶...


『登録手続き申請書メーカー』運用開始。これからの申請書はスマホでサクサク作成!

自動車検査登録手続きのデジタル化に取り組む国土交通省は2月6日、関東運輸局の千葉運輸支局で移転登録...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


SE Ranking