ホンダ足つきインプレ小林ゆき動画

ホンダ「NR750」エンジン掛けます!1992年発売国内限定300台!

公開日: 2022/01/11

更新日: 2022/09/06

伝説のバイク「ホンダNR(NR750)」のエンジン音を小林ゆきさんがインプレ!定の車両です。状態は極上モノ!この車両は日本最大のバイクオークションを運営する株式会社ビーディーエスで、2022年1月12月に出品されました。今回は出品店様に特別な許可をいただき撮影させていただきました。

NR750とは?

NR750は1992年発売。市販車世界初の楕円ピストンエンジンを搭載したハイグレードな次世代ロードスポーツバイクとして登場しました。ピストンは普通、真円に近い形で作りますが、このNRは長い方で約10cm、短い方で5cmくらいの楕円です。レースベース車両ではなく、あくまでストリートを走るバイクとして発売しました。お値段は、ゴールドウィング以外で300万超えるバイクはなかなかなかった時代に520万円!

エンジンは水冷4サイクルDOHC V型4気筒32バルブ。圧縮比は11.7と、当時のスーパースポーツとしては非常に圧縮比が高くなっています。最高出力は自主規制で77PS/11,500rpm。最大トルクは5.4kgm/9,000rpm。

では、いよいよエンジンをかけてみます!その音は・・・ぜひ動画をクリックして確認してみてください!

足つきインプレ

ということで、一応、NR750でも足つきインプレやっちゃいます!シート高は780mm、車両重量は244kgです。超希少車なだけに、いつも以上に慎重にならざるを得ない・・・。

左足は、つま先。ハンドルは結構遠い感じ。当時のトレンド、前傾ですね。では、起こしてみましょう。・・・結構軽く感じます。両足を着くと、つま先ツンツンですが、タンクとシートの間の部分が凄く細くて丸いので、足の踏みかえはとってもラクです。

一応、サイドスタンドが出し入れできるかもやってみます。途中、一旦踏みとどまってくれるような感じがあり、2段階で出すような感覚でした。緊張の足つきチェックの詳細は、これまた動画をぜひクリックして確認してみてください!



ホンダの記事一覧インプレ動画はこちら!
その他の足つきインプレ記事も盛りだくさん。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


【ライダーインタビュー】鳴戸親方(元大関・琴欧洲)「4時起きで箱根までソロツーリング、朝食をとって10時過ぎには帰宅。そんな感じです」

「明治ブルガリアヨーグルト」の化粧まわしと聞いて、「あっ、あのイケメン外国人力士ね」と思い出す人...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


世界に1台!? HONDA「CB1000F コンセプト」足つきインプレ!

大坂モーターサイクルショーで世界初公開となったホンダ「CB1000F コンセプト」。現在“コンセプト”とい...


世界初公開! KAWASAKI「KLX230 SHELPA」足つきインプレ!

2024年11月27日に発売が決まったカワサキ「KLX230 シェルパ」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


保有台数や世帯普及率に見る二輪業界の現状

新車供給が8~9割の水準に回復したことで、中古車相場も適正化に向かい始めた。その結果、コロナバブル...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


SE Ranking