BDS Report >  タグ「ホンダ」の記事一覧

タグ「ホンダ」の記事一覧


『第26回 カフェカブミーティングin青山』開催。2日間で約400台のカブが集結
『第26回 カフェカブミーティングin青山』開催。2日間で約400台のカブが集結

更新:2023/12/05

『第26回 カフェカブミーティングin青山』開催。2日間で約400台のカブが集結

『第26回 カフェカブミーティングin青山』開催。2日間で約400台のカブが集結

ホンダは10月14日~15日の2日間、ホンダ・ウェルカムプラザ青山で『第26回 カフェカブミーティングin青山(以下、カフェカブ)』を開催した。


Japan Mobility Showプレスブリーフィング
Japan Mobility Showプレスブリーフィング

更新:2023/12/04

Japan Mobility Showプレスブリーフィング

Japan Mobility Showプレスブリーフィング

4年ぶりに開催され、10月26日から11月5日までの会期中に111万2000人が訪れた『JAPAN MOBILITY SHOW』。この記事では、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーのプレスブリーフィングの様子を紹介する。


Japan Mobility Show開催! すぐそこじゃない。もうちょっと先の未来を感じたイベント
Japan Mobility Show開催! すぐそこじゃない。もうちょっと先の未来を感じたイベント

更新:2023/12/04

Japan Mobility Show開催! すぐそこじゃない。もうちょっと先の未来を感じたイベント

Japan Mobility Show開催! すぐそこじゃない。もうちょっと先の未来を感じたイベント

クルマやバイクなど乗り物全般の一大イベント『東京モーターショー』が『JAPAN MOBILITY SHOW』として生まれ変わり、10月26日から11月5日まで東京ビッグサイトで開催された。「乗りたい未来を、探しに行こう」を...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ ウイングGL400」
藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ ウイングGL400」

更新:2023/12/04

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ ウイングGL400」

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ ウイングGL400」

ホンダは1977年にウイングGL500、78年にGL400を投入。市場に強烈なインパクトを与えた。最大の特徴は巨大ラジエーターと左右に大きく突き出たシリンダーヘッド。そう、ホンダが初めて水冷縦置Vツインを搭載したモ...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ CB400T ホークⅡ」
藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ CB400T ホークⅡ」

更新:2023/11/02

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ CB400T ホークⅡ」

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ CB400T ホークⅡ」

1975年の免許法改正により排気量限定のない「自動二輪」免許の取得は一発試験のみに。この試験が困難だったことから教習制度のある「中型(400cc 以下)」が中心になった。400cc需要の高まりからホンダは77年にホ...


「ホンダ・グローバル・モーターサイクル・テクニシャン ・コンテスト」を初開催。栄冠は誰の手に!?
「ホンダ・グローバル・モーターサイクル・テクニシャン ・コンテスト」を初開催。栄冠は誰の手に!?

更新:2023/11/01

「ホンダ・グローバル・モーターサイクル・テクニシャン ・コンテスト」を初開催。栄冠は誰の手に!?

「ホンダ・グローバル・モーターサイクル・テクニシャン ・コンテスト」を初開催。栄冠は誰の手に!?

日本自動車工業会二輪車委員会は10月13日、報道関係者を対象に「第7回二輪車委員会メディアミーティング」を開催した。出席者は日髙祥博委員長をはじめとする二輪車委員会メンバーとメディア関係者。今回は「ジャ...


HONDA 電動バイク「EM1 e:」試乗インプレ!
HONDA 電動バイク「EM1 e:」試乗インプレ!

更新:2023/09/18

HONDA 電動バイク「EM1 e:」試乗インプレ!

HONDA 電動バイク「EM1 e:」試乗インプレ!

ホンダが国内では初となる、一般ユーザー向け電動バイク「EM1 e:」を発売。BDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが都心の街を試乗インプレしてきました!


HONDA 電動バイク「EM1 e:」足つきインプレ!
HONDA 電動バイク「EM1 e:」足つきインプレ!

更新:2023/09/15

HONDA 電動バイク「EM1 e:」足つきインプレ!

HONDA 電動バイク「EM1 e:」足つきインプレ!

ホンダが国内では初となる、一般ユーザー向け電動バイク「EM1 e:」を発売。 BDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが足つき&取り回しインプレに行ってきました!


ホンダ「EM1 e:」登場! 日々の生活スタイルにマッチするちょうどe:(いい)Scooter
ホンダ「EM1 e:」登場! 日々の生活スタイルにマッチするちょうどe:(いい)Scooter

更新:2023/09/04

ホンダ「EM1 e:」登場! 日々の生活スタイルにマッチするちょうどe:(いい)Scooter

ホンダ「EM1 e:」登場! 日々の生活スタイルにマッチするちょうどe:(いい)Scooter

ホンダは8月24日、キラナガーデン豊洲(東京都)で国内向けでは同社初となる、一般ユーザー向け電動バイク「EM1 e:」の報道試乗会を開催した。


【ホンダ編】BDSバイクセンサーメーカー別ランキング
【ホンダ編】BDSバイクセンサーメーカー別ランキング

更新:2023/08/17

【ホンダ編】BDSバイクセンサーメーカー別ランキング

【ホンダ編】BDSバイクセンサーメーカー別ランキング

スーパーカブやPCX、CB、CBR、CRFなど、原付スクーターからスーパースポーツまで、排気量を問わず多彩なモデルを展開するホンダ。BDSバイクセンサーのメーカー別ランキング(ホンダ編)では、幅広いラインアップ...


人気記事ランキング

原付一種の新たな枠組み策定を巡る討論加速。2025年11月以降、原付一種はどうなる?

昨年11月、原付一種を除く継続生産車は「第四次排ガス規制」適用の期限を迎えた。これに伴い、ホンダの...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ ウイングGL400」

ホンダは1977年にウイングGL500、78年にGL400を投入。市場に強烈なインパクトを与えた。最大の特徴は巨...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


Japan Mobility Show開催! すぐそこじゃない。もうちょっと先の未来を感じたイベント

クルマやバイクなど乗り物全般の一大イベント『東京モーターショー』が『JAPAN MOBILITY SHOW』として生...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


普通自動二輪免許で乗れるハーレーダビッドソン誕生。「X350」は70万円を切る競争力の高い価格設定に

ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は10月18日、軽量都市型コミューターモデル「X350」「X500」...


Japan Mobility Showプレスブリーフィング

4年ぶりに開催され、10月26日から11月5日までの会期中に111万2000人が訪れた『JAPAN MOBILITY SHOW』。...


地球温暖化を超えた新たな危機が到来。今夏から聞かれるようになった“地球沸騰化”とは?

9月半ばになっても厳しい残暑が続いている。東京都心では8月、観測史上初となる、31日連続で最高気温30℃...


原付免許の定義が変わる!? 現在検討中の法改正について詳しく解説!

法改正で原付免許の定義が変わるかもしれないといった話題が、最近インターネットで出ていたのをご存じ...


【2023年上半期総まとめ】新車・中古車販売で国内4メーカーが苦戦する中、輸入新車は前年同期比プラスに

コロナ禍以降、注目を浴びて好調に推移していた二輪車の販売台数。今年はどうなっているのか。2023年も...


SE Ranking