BDS Report > タグ「EV」の記事一覧
更新:2022/08/04
ヤマハは6月8日、時速20km未満で公道を走る電気自動車による移動サービスと車両の総称である『グリーンスローモビリティ』に関する協業契約を、日本自動車連盟(JAF)と締結したことを発表した。
カワサキモータースジャパンはこの5月、2つの発表を行った。1つは、5月9日に発表されたカワサキオフロードコンペティションモデルの新たな販売チャネル「オフロードエントリーショップ」の展開。もう1つは、同月1...
ヤマハは4月13日、スクーター技術とEV技術を融合し、実用性と機能性を追求したEVコミューター「E01(イーゼロワン)」のメディア向け試乗会を千葉県野田市の清水公園で開催した。
ラストワンマイルで活躍するモビリティとして注目を集め、徐々に普及が進んでいる電動キックボード。けれども、4月19日に改正道路交通法が成立して以降、同モビリティの在り方について多くの人から疑問の声が上が...
更新:2022/05/06
ソニーグループとホンダは電気自動車(EV)の事業化で提携した。2025年に新車を市場投入する。
新しい移動手段として人気の高まりを見せている電動キックボード。その反面、事故や違反の報道を見聞きする機会も増えてきた。また、昨年12月には、警察庁が電動キックボードの規制緩和を検討中であることが報道...
ヤマハは1月13日、都内で3月10日に新発売するスポーツ電動アシスト自転車「YPJシリーズ」の新型モデル2機種「WABASHRT」「CROSSCORERC」の発表会を開催した。いずれもドライブユニット、フレームなどが刷新され、...
株式会社カスタムジャパン(以下、カスタムジャパン)。「ノル人をツクる」をコンセプトに、日本全国でオートバイ部品の供給を展開する会社…と、説明する必要がないほど、二輪業界で知られている会社だ。そのカス...
東京都は昨年12月4日、5日の両日、東京都千代田区の「東京国際フォーラム」で、「EVバイクコレクション in TOKYO 2021」を開催した。これは、東京都が主催する初めてのEVバイクイベントで、2日間にわたって、有名...
新しい商材や導入するシステムなどを探すのに便利なWEBサイト「代理店.com」に11月、新しく代理店募集情報として株式会社NOAA(以下、ノア)の電動カート「MOBILE-Xplus(以下、モバイルエックスプラス)」が掲載...
人気記事ランキング
一般のカスタムのようにパーツをボルトオンすれば完成するほど、サイドカーの製作は甘くはない。東京都...
2022年8月21日(日)、バイク検索サイト「BDSバイクセンサー」を運営する株式会社ビーディーエス「柏の...
ガソリンの値上がりが止まらない。「石油情報センター」が11月17日に発表した、同月15日時点のレギュラ...
オートバイ高速料金を普通車の半額とし、来年4月から11月まで実施することが確定した。この決定に基づき...
ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)は12月5日、パシフィコ横浜で開催された「Yokohama Hot Rod Custom...
昨年12月10日、驚安の殿堂ことドン・キホーテがプライベートブランド「情熱価格」より発売し、話題にな...
「第三次アウトドアブーム」の今日、クルマ・バイクに次ぐ第三の乗り物、「誰でも運転できる、新たなア...
東京都は2019年12月、2050年に二酸化炭素の実質排出ゼロに向けた「ゼロエミッション東京戦略」...
いま、二輪免許の新規取得者が増えている。2019年、2020年と前年比でプラスになっているが、2年連続して...
2021年の新車国内出荷台数が38万2000台となる見込みであることが分かった(二輪車新聞調べ)。40万台に...