ヤマハ足つきインプレ小林ゆき動画

YAMAHA新型「XSR125」足つきインプレ!

公開日: 2023/04/19

更新日: 2023/04/24

2023大阪モーターサイクルショーのヤマハブースで、市販予定車となっているXSR125を国内初披露! バイクジャーナリストの小林ゆきさんが足つきインプレを行いました。

125ccとは思えない作り込み!

初めて実車を見ていますが、本当に125ccですか? という作り込みとデザイン! 日本だと原付2種というネーミングになってしまうのは良くないですね。原動機付自転車にはとても思えません!

同じタイミングで発表されたR125、MT125と共通のプラットフォームとなっていますが、全く違うデザイン。身長160cm、手足短めスペックの私だと、MTシリーズは足腰が高く、逆にR125は足つき良好でした。XSR125はどうでしょうか。

足つき良好!

バイクの横に並んでみると、全体的にフラットに感じます。意外とシートは高くなくて、先端に向かって細く追い込まれています。サイドカバーが張り出しているので、これが足つきにどう影響するのか。またがってみると・・・意外と足つき良さそう! サイドスタンドを出した状態で、真ん中に座っていますが、左足がべたづきで膝も曲がっています。ステップが意外と高いところにあるのでしっかり踏みしめられる。ハンドルは幅広ですけど、そこまで遠くはないですね。

ではまたがった状態から車体を起こしていきます。それなりのシート高ではありますが、やっぱりバイクが軽い。少し左寄りに座っていますが、左足の母指球の付け根がしっかり地面についています。続いて、両足が届くか試してみましょう。予想通り、サイドカバーが横に張り出しているので、太もも辺りが広がってしまいます。私の短足では両足は全くつかないですね。ですが車体が軽いので、慣れてしまえば何の問題もなく乗れると思います。

ということでXSR125。またがっても、とても原付2種には思えなかったです。凄く質感も良くてゆとりあるポジションなので、長距離ツーリングも楽ちんそうです!

【小林ゆきさん略歴】
横浜育ちのバイクブーム世代。バイク雑誌の編集者を経て、現在はフリーランスのライダー&ライター。バイクを社会や文化の側面で語ることを得意としている。愛車は総走行距離25万kmを超えるKawasaki GPz900RやNinja H2など10台。普段から移動はバイクの街乗り派だが、自らレースに参戦したり鈴鹿8耐監督を経験するなど、ロードレースもたしなむ。ライフワークとしてマン島TTレースに1996年から通い続け、モータースポーツ文化をアカデミックな側面からも考察する。
◎小林ゆきブログ
◎Twitter
◎Kommonちゃんねる



ヤマハの記事一覧インプレ動画はこちら!
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


ライダースカフェから発展した複合型施設「 宮ケ瀬ヴィレッジ」

ライダーの気持ちに応えるように2006年以降、いくつかのライダースカフェが東京やその近郊にオープンし...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


HONDAグロムでオフロードを楽しむ! iRCのGP-22タイヤに交換するだけ!

“オフロードブームが来ている!” 新型「シェルパ」のYoutube動画が10万回再生されたということで、今回...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...