BDS Report >  タグ「日本バイクオブザイヤー」の記事一覧

タグ「日本バイクオブザイヤー」の記事一覧


日本バイクオブザイヤー大賞を「Ninja ZX-25R」が受賞。新設の電動部門では「PCX e:HEV」が最優秀金賞を獲得
日本バイクオブザイヤー大賞を「Ninja ZX-25R」が受賞。新設の電動部門では「PCX e:HEV」が最優秀金賞を獲得

更新:2022/09/06

日本バイクオブザイヤー大賞を「Ninja ZX-25R」が受賞。新設の電動部門では「PCX e:HEV」が最優秀金賞を獲得

日本バイクオブザイヤー大賞を「Ninja ZX-25R」が受賞。新設の電動部門では「PCX e:HEV」が最優秀金賞を獲得

日本二輪車文化協会(吉田純一会長)は12月15日、都内のホテルで「日本バイクオブザイヤー2021」を開催した。


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


保有台数や世帯普及率に見る二輪業界の現状

新車供給が8~9割の水準に回復したことで、中古車相場も適正化に向かい始めた。その結果、コロナバブル...


SE Ranking