カスタムウェア・用品類

多種多様な嗜好のライダーに支持されるヘルメットブランド「TT&CO」

公開日: 2020/11/20

更新日: 2022/09/06

 ヴィンテージバイクの人気が高まる中、自分のスタイルにも強い拘りを持つライダーが増えている。特にヘルメットは、ライディングとは切っても切れない関係の、最も重要なツールである。
 
 東京都江戸川区に本拠地を置くTT&COは高品質なヴィンテージテイストのヘルメットを製作・販売するメイドインジャパンブランドである。代表の高橋広之さんは元々チョッパーのカスタムショップを経営。自身でもヴィンテージヘルメットに造詣が深かった。しかし、アメリカ製のヴィンテージを購入するとサイズや内装の劣化などの問題に直面するようになった。

 そこで自社ヘルメットを限定生産したところ、これが予想を上回る反響で完売。カスタムショップが手掛けるヘルメットがハーレー乗りの心を掴んだ出来事だった。

「自分が欲しいものを」をコンセプトにカスタム工場を閉鎖し、ヘルメットブランドとしてのTT&COが本格的にスタートする。

<center>TT&CO.代表 高橋広之</center>
TT&CO.代表 高橋広之

 同社の商品の特徴は、ヴィンテージテイストでありながら、帽体が日本人の頭のシルエットに合わせて開発されている点にある。シェイプされた見た目ながら、日本の保安基準のSG規格を取得しており、安全面に問題はない。人気シリーズであるスーパーマグナムを例に挙げれば、脱着式で洗える内装や専用シールド、オリジナルゴーグル、幅広いカラーバリエーションなど、ヘルメットに求められる機能やオプションが用意されている。レザータイプでは直接針を帽体に貫通させる手法を取っており、その見た目はまさにハンドメイドのクオリティだ。

 更なる拘りを求めるならOnly One Seriesがある。クラックを再現したジドレザー( 新品革)や、ハンドペイントが描かれたまさに「世界に一つしかない自分だけの逸品」をオーダーすることも可能である。これらのプロダクトの仕上げは、ほぼ職人たちによる手縫いにより仕上げられており、メイドイン東京を掲げるTT&COを象徴する商品である。

 これらの逸品は江戸川区のHELMET HOUSETOKYOで見ることが出来る。二輪業者であれば小ロッドでも業販を受け付けている。

「量生産社会の価値観に対して挑戦するべく、今後も様々な挑戦を企画しております」。HP上で高橋氏が掲げるコンセプトは、ヴィンテージバイクを愛するライダーが胸の内に秘める「想い」の代弁に他ならない。

<center>TT&CO. THE HELMET HOUSE</center>
TT&CO. THE HELMET HOUSE

〒132-0001
東京都江戸川区新堀2-1-8 TEL:03-6638-8805
水曜、日曜日定休
営業時間 11:00 ~ 18:00 土曜日:13:00 ~ 18:00
https://www.ttandco.com

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


【751cc以上編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(751cc以上)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


二輪需要、2025年は前年を若干上回る水準。赤間会長、全軽自協記者会見で表明

全国軽自動車協会連合会(全軽自協・赤間俊一会長)は8月6日、記者会見を開催。令和7年度事業計画に関す...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


HONDAグロムでオフロードを楽しむ! iRCのGP-22タイヤに交換するだけ!

“オフロードブームが来ている!” 新型「シェルパ」のYoutube動画が10万回再生されたということで、今回...