業界トピックカワサキパーツ・工具

カワサキ、コスパに優れた純正ドライブチェーンキットを発売

公開日: 2021/01/25

更新日: 2022/09/06

 バイクを安全で安心な状態に保つには定期的なメンテナンス、あるいはバイクの状態に合わせた適切なタイミングでのメンテナンスが欠かせない。

 しかし、部品代や用品代、工賃など、整備をするにはそれなりに費用がかかる。また、どこをどうメンテナンスするのかや、店が繁忙期であれば時間もかかる。これらのことから、ユーザーのためを思ってメンテナンスを進めても、みんながみんな、快諾するものでもない。スリップサインが出ているタイヤのように、すぐに交換が必要というのが一目で分かるものならともかく、そうではないものは「今はお金がないので、また今度」と言われたり、時には露骨にイヤな顔をされてしまったり…。そんな経験を持つ人は少なくないだろう。 だが、だからと言って、メンテナンスしたほうが良いと思われるユーザーのバイクを、そのままにしておくこともできない。消耗部品なら、なおさらだ。交換するだけで正常な状態に戻せるのだから、例え煙たがられてもメンテナンスを勧めている、という販売店の声はたびたび耳にしている。

 そんな悩みを持つ販売店に朗報だ。カワサキから、コストパフォーマンスに優れた『純正ドライブチェーンキット』が発売された。これは、開発段階から厳しいテストをクリアした純正部品がセット化されたもの。適合機種は以下の通り。

■ Z900RS・Z900RS CAFE/メーカー希望小売価格 2万3900円(税別)
■ NinjaH2SX・SE・SE+/同 2万9600円(同)
■ Z900/同 2万3900円(同)
■ Ninja400・Z400/同 1万2500円(同)
■ Ninja1000SX・Ninja1000・Z1000/同 2万500円(同)

「エンジンスプロケット」「ワッシャ」「リアスプロケット」「ロックナット、フランジ」「スナップリング」「ワリピン」「チェーンジョイント」「ドライブチェーン」が一式入って、この価格なのだから、何ともリーズナブル。これなら、ユーザーにも勧めやすいだろう。

人気記事ランキング

2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


ライダースカフェから発展した複合型施設「 宮ケ瀬ヴィレッジ」

ライダーの気持ちに応えるように2006年以降、いくつかのライダースカフェが東京やその近郊にオープンし...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


未経験でも簡単施工を実現。使いやすさと時間短縮に成功したWAKO'S(ワコーズ)のタンクライナー

バイク乗りなら誰もが知るブランドであるワコーズ。そのワコーズが使いやすさと効果が得られまでの時間...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...