業界トピックカワサキパーツ・工具

カワサキ、コスパに優れた純正ドライブチェーンキットを発売

公開日: 2021/01/25

更新日: 2022/09/06

 バイクを安全で安心な状態に保つには定期的なメンテナンス、あるいはバイクの状態に合わせた適切なタイミングでのメンテナンスが欠かせない。

 しかし、部品代や用品代、工賃など、整備をするにはそれなりに費用がかかる。また、どこをどうメンテナンスするのかや、店が繁忙期であれば時間もかかる。これらのことから、ユーザーのためを思ってメンテナンスを進めても、みんながみんな、快諾するものでもない。スリップサインが出ているタイヤのように、すぐに交換が必要というのが一目で分かるものならともかく、そうではないものは「今はお金がないので、また今度」と言われたり、時には露骨にイヤな顔をされてしまったり…。そんな経験を持つ人は少なくないだろう。 だが、だからと言って、メンテナンスしたほうが良いと思われるユーザーのバイクを、そのままにしておくこともできない。消耗部品なら、なおさらだ。交換するだけで正常な状態に戻せるのだから、例え煙たがられてもメンテナンスを勧めている、という販売店の声はたびたび耳にしている。

 そんな悩みを持つ販売店に朗報だ。カワサキから、コストパフォーマンスに優れた『純正ドライブチェーンキット』が発売された。これは、開発段階から厳しいテストをクリアした純正部品がセット化されたもの。適合機種は以下の通り。

■ Z900RS・Z900RS CAFE/メーカー希望小売価格 2万3900円(税別)
■ NinjaH2SX・SE・SE+/同 2万9600円(同)
■ Z900/同 2万3900円(同)
■ Ninja400・Z400/同 1万2500円(同)
■ Ninja1000SX・Ninja1000・Z1000/同 2万500円(同)

「エンジンスプロケット」「ワッシャ」「リアスプロケット」「ロックナット、フランジ」「スナップリング」「ワリピン」「チェーンジョイント」「ドライブチェーン」が一式入って、この価格なのだから、何ともリーズナブル。これなら、ユーザーにも勧めやすいだろう。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


度重なる外国人ドライバーによる事故に対して、日本政府と警察庁は「外免切替」制度の見直しを検討

京都や大阪、北海道など、人気の観光地を歩けば、すれ違うのは外国人観光客ばかり…。近年、日本固有の文...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


SE Ranking