BDSオートバイ神社

日本最大級の二輪オークション会場「BDS柏の杜会場」隣接地に、全国5番目の認定オートバイ神社「柏の杜オートバイ神社」が誕生!

公開日: 2021/08/05

更新日: 2022/08/26

日本二輪車文化協会のランドマーク認定部会から、オートバイ神社として5番目に正式認定

業者向け二輪オークション運営会社「株式会社ビーディーエス」を基幹会社とするBDSグループは、オークション会場隣接地に「全国第五番 柏の杜オートバイ神社」を建立、8月19日(木)のバイクの日から一般公開を開始する。

各地に存在する「全国オートバイ神社」は一般社団法人日本二輪車文化協会の所管による、二輪ライダーの安全祈願を目的とした神社。7月末日現在、全国で13の神社が日本二輪車文化協会のランドマーク認定部会から正式認定を受けており、「柏の杜オートバイ神社」は5番目に認定を受けた神社として誕生する。また、同神社は宗教的な目的は一切なく、ライダーの交通安全祈願やツーリングスポットとして地域の活性化を標榜している。

オートバイ神社だけでなく、二輪販売店の商売繁盛を祈願した「モトム神社」、ゴルファーの健康を祈願した「ホールインワン神社」も併設

柏の杜神社には、柏の杜オートバイ神社以外にも複数の神社が並ぶ
柏の杜神社には、柏の杜オートバイ神社以外にも複数の神社が並ぶ

「柏の杜オートバイ神社」はオークション会場隣接地の「柏の杜神社(総称)」内にあり、ここには「柏の杜オートバイ神社」のほか、二輪販売店の商売繁盛を祈願した「モトム神社」、ゴルファーの健康を祈願した「ホールインワン神社」を併設している。

参拝時間は9時から17時まで。駐車スペースやトイレも備わっており、隣接のBDS柏の杜会員サービスセンターでは、柏の杜神社の各種お守り、絵馬などが販売されるため、ツーリングの目的地、あるいは経由地として気軽に訪れることができる。

【柏の杜神社】
・場所 千葉県柏市金山770(BDSオークション柏の杜会場隣接地)
・参拝時間 9時~16時まで
・敷地内駐車場完備(車8台分の駐車スペース/バイク駐車可)
※9月より毎月1回、BDSオークションの会場見学を実施(予定)

【お問い合わせ】
株式会社ビーディーエス
電話番号:04-7190-0640
柏の杜神社 ホームページ

人気記事ランキング

2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


ライダースカフェから発展した複合型施設「 宮ケ瀬ヴィレッジ」

ライダーの気持ちに応えるように2006年以降、いくつかのライダースカフェが東京やその近郊にオープンし...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


未経験でも簡単施工を実現。使いやすさと時間短縮に成功したWAKO'S(ワコーズ)のタンクライナー

バイク乗りなら誰もが知るブランドであるワコーズ。そのワコーズが使いやすさと効果が得られまでの時間...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...