ARAIイベント東京都ウェア・用品類

日常にバイクがある生活を!想いに集まる人達から生まれる 日本のバイクカルチャー

公開日: 2020/06/22

更新日: 2022/09/06

アートを取り入れた 文化でバイクライフ を豊かに

 知る人ぞ知る都会のバイク乗りが立ち寄る人気のカフェがある。東京の駒沢にある「ユナイテッドカフェ」だ。バイク好きのマスターによって、バイクアートの展示が定期的に行われている。3月から4月にかけては、加藤ノブキ氏らによる「バイクのある日常」をテーマにしたイラストレーション展「HAVE A BIKE DAY. vol.2」が開催されていた。昨年の春の第1回目に引き続き、今年で2回目。今回はヘルメットペイントで活躍するHIGHJUMPER氏とイラストレーター山崎義太郎氏を迎えてのグループ展という形での開催となった。

 加藤氏は人気イラストレーター。カフェとセレクトショップを運営するバイカーズパラダイスのウェブサイトイラストや、歌手・椎名林檎さんのCDジャケットの挿絵などを手掛けている。女性とバイクが描かれるグラフィカルな作品は、「どこかで見たことあるかも」と自然と魅入ってしまうほどだ。

 こういったイラストが評判になり、新発売されたARAIヘルメットのグラフィックモデルを手掛けることにもなった。

 人気のフルフェイスモデル、ラパイド・ネオにゴーグルをかけたような斬新なデザイン。「フルフェイスにはレーサーレプリカ」というような従来の概念をひっくり返す新鮮さに、多くの二輪インターネットメディアがこぞって取り上げている。

加藤ノブキ氏がデザインを手掛けた「ラパイド・ネオ・オーバーランド」。ARAIヘルメットのフルフェイスモデル「ラパイド・ネオ」をベースに、デザイナーシリーズとしてラインアップされる。オリーブカーキとベージュカーキの2色展開。メーカー希望小売価格:5万4000円(税抜)
加藤ノブキ氏がデザインを手掛けた「ラパイド・ネオ・オーバーランド」。ARAIヘルメットのフルフェイスモデル「ラパイド・ネオ」をベースに、デザイナーシリーズとしてラインアップされる。オリーブカーキとベージュカーキの2色展開。メーカー希望小売価格:5万4000円(税抜)

 今回のユナイテッドカフェでのイラストレーション展は、そのモデルのお披露目も兼ねていた。展示会はユナイテッドカフェのオーナーと「バイクが楽しい日常を僕たちで過ごしていこう!」と企画したもの。開催中は、加藤氏はほぼ毎日来場者をお出迎えしていた。

「だって嬉しいじゃないですか。ひとりひとりとバイクについて語って仲良くなって…。一緒に盛り上がって、展示した作品についても、そのまんま感想も聞けて、毎日楽しみですよ」と笑う。

 日本はバイク生産国としては確立しているが、バイクに関する文化は欧米諸国の方がより成熟しているとも言える。「このようなアートと場所、マシンが揃い、人が融合した文化がもっと一般的に反映してほしい」。加藤氏もそう語ってくれた。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


『APtrikes250』のプロトタイプ公開、発売は今秋。正規販売店募集も近日中に開始予定!

普通自動車免許で乗ることができ、3人乗車も可能で車検も不要な、クルマとバイクの『いいとこどり』の乗...


SE Ranking