BDS Report >  タグ「イベント」の記事一覧

タグ「イベント」の記事一覧


『8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY 2025』暑さが回避できて仕事帰りにも寄れる、14〜20時開催!
『8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY 2025』暑さが回避できて仕事帰りにも寄れる、14〜20時開催!

更新:2025/09/23

『8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY 2025』暑さが回避できて仕事帰りにも寄れる、14〜20時開催!

『8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY 2025』暑さが回避できて仕事帰りにも寄れる、14〜20時開催!

日本自動車工業会と日本二輪車普及安全協会は8月19日、「アキバ・スクエア」(東京・秋葉原)で『8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY 2025』を開催した。今までは12時から17時までの開催だったが、今年は14〜2...


ライダースカフェから発展した複合型施設「 宮ケ瀬ヴィレッジ」
ライダースカフェから発展した複合型施設「 宮ケ瀬ヴィレッジ」

更新:2025/09/12

ライダースカフェから発展した複合型施設「 宮ケ瀬ヴィレッジ」

ライダースカフェから発展した複合型施設「 宮ケ瀬ヴィレッジ」

ライダーの気持ちに応えるように2006年以降、いくつかのライダースカフェが東京やその近郊にオープンした。ユナイテッドカフェ(世田谷)は2012年にオープン、近郊はもとより遠くからもライダーが訪れる人気店で...


【(株)早坂サイクル商会】民間企業初の原付講習、宮城県で毎月開催
【(株)早坂サイクル商会】民間企業初の原付講習、宮城県で毎月開催

更新:2025/09/02

【(株)早坂サイクル商会】民間企業初の原付講習、宮城県で毎月開催

【(株)早坂サイクル商会】民間企業初の原付講習、宮城県で毎月開催

宮城県仙台市に本店を構える(株)早坂サイクル商会は昨年12月より、宮城県運転免許センターで原付講習を開始。1日あたりの定員数は、午前と午後に各10名ずつとなっており、現在はひと月に2回程度開催している。8月...


「第52回 東京モーターサイクルショー」プレスカンファレンス
「第52回 東京モーターサイクルショー」プレスカンファレンス

更新:2025/05/06

「第52回 東京モーターサイクルショー」プレスカンファレンス

「第52回 東京モーターサイクルショー」プレスカンファレンス

3月28日(金)〜30日(日)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で『第52回 東京モーターサイクルショー』が開催された。メイン会場がこれまでの西ホールから東ホールへと移り、総出展者数は180者、出展車...


バイクの春が来た!「第52回 東京モーターサイクルショー」開催。3日間で11万8812人が来場
バイクの春が来た!「第52回 東京モーターサイクルショー」開催。3日間で11万8812人が来場

更新:2025/05/05

バイクの春が来た!「第52回 東京モーターサイクルショー」開催。3日間で11万8812人が来場

バイクの春が来た!「第52回 東京モーターサイクルショー」開催。3日間で11万8812人が来場

3月28日(金)〜30日(日)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で『第52回 東京モーターサイクルショー』が開催された。メイン会場がこれまでの西ホールから東ホールへと移り、総出展者数は180者、出展車...


あ! バイクセンサーだ!! 各モーターサイクルショーで認知度の高まりを実感
あ! バイクセンサーだ!! 各モーターサイクルショーで認知度の高まりを実感

更新:2025/04/18

あ! バイクセンサーだ!! 各モーターサイクルショーで認知度の高まりを実感

あ! バイクセンサーだ!! 各モーターサイクルショーで認知度の高まりを実感

BDSは大阪(3月21〜23日)、東京(3月28〜30日)、名古屋(4月4〜6日)で開催された2025年モーターサイクルショーに出展。BDSバイクセンサーの認知度向上のため、各会場でPRを行った。


BDSバイクセンサー、宮城と北海道のバイクイベントに出展!
BDSバイクセンサー、宮城と北海道のバイクイベントに出展!

更新:2025/04/01

BDSバイクセンサー、宮城と北海道のバイクイベントに出展!

BDSバイクセンサー、宮城と北海道のバイクイベントに出展!

BDSバイクセンサーは2月と3月に開催された、「バイクフェスタ2025 in夢メッセみやぎ」と「北海道モーターサイクルショウ2025」にブースを出展。多くのユーザーに足を運んでいただいた当日の様子について紹介する。


【BDS】2025年も各地のモーターサイクルショーに出展!
【BDS】2025年も各地のモーターサイクルショーに出展!

更新:2025/03/03

【BDS】2025年も各地のモーターサイクルショーに出展!

【BDS】2025年も各地のモーターサイクルショーに出展!

BDSは今年も、各地で開催されるモーターサイクルショーおよび二輪イベントに出展し、バイク&パーツ検索サイト「BDSバイクセンサー」を大々的にPRする。各会場にはBDSバイクセンサーのイメージガールを務める竹川...


大阪・東京モーターサイクルショーのプレスカンファレンス開催
大阪・東京モーターサイクルショーのプレスカンファレンス開催

更新:2025/02/11

大阪・東京モーターサイクルショーのプレスカンファレンス開催

大阪・東京モーターサイクルショーのプレスカンファレンス開催

日本二輪車普及安全協会は2月4日、自工会ビルで「大阪・東京モーターサイクルショー」のプレスカンファレンスを開催した。


『JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024』開催! 広がる、広げる、ビジネスチャンス
『JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024』開催! 広がる、広げる、ビジネスチャンス

更新:2024/11/28

『JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024』開催! 広がる、広げる、ビジネスチャンス

『JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024』開催! 広がる、広げる、ビジネスチャンス

日本自動車工業会は10月15日(火)から18日(金)の4日間、千葉県の幕張メッセで『JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024』を開催。今回はBtoCではなくBtoBのビジネスに特化したイベント内容となっており、デジタルイ...


バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


国交省がオートロック解錠の共通システム開発を支援。置き配の活用を進め、再配達削減を目指す

宅配便業界では現在、深刻なドライバー不足による過重労働や運送コストの増加などが問題となっている。...


KAWASAKI「Z650RS」足つき&取り回しインプレ!

Zの血統を受け継いだカジュアル・レトロスポーツバイク「Z650RS」を、バイクジャーナリストの小林ゆきさ...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


DYM
SEO Ranking