ホンダ旧車

鈴鹿サーキットにホンダの名車が勢ぞろい!「CBR1000RR-R/CBR歴代車」報道撮影会を開催

公開日: 2020/06/23

更新日: 2022/08/26

RC213Vの技術が注ぎ込まれたスーパースポーツマシンとは

 CBR1000RR-R Fire Blade /SP(以下、RR-R)は、「“TOTAL CONTROL” for the Track(トラックで本領発揮するマシン)」を目標に開発され、MotoGP ワークスのマシンであるRC213V で培われた技術が注ぎ込まれたスーパースポーツモデル。プロダクションレースのベースマシンとしての使用を前提に、様々なレギュレーションへの対応が行われている。

 RR-Rは、新設計の水冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒999㏄エンジンを搭載。吸排気システムを併せて、最高出力160kW/14500 rpmを発揮する。等間隔爆発を起こす同エンジンは、高出力かつコントローラブルな出力特性と、完成車パッケージングの自由度確保のために採用されたもの。クランク軸からメイン、カウンターとの各軸間を詰め、エンジン前後長の短縮を図ったことで、トラック走行をメインに想定した高い運動性能を実現した。

 車体は、トラックにおける操縦性を追求した車体パッケージングとなっている。高い制動性能とリアトラクション性能を提供するために、安定感を与える車体諸元や完成車部品の構成変更などが行われている。また、全面投影面積の拡大を抑え突起物とならない形態に、ダウンフォースを効果的に発生させるウイングレットを装備。これにより、加速時のフロントリフト抑制とブレーキング時の安定感を向上させている。

 制御・電装は、マシンの持つ性能を引き出しやすくするために、トラックでの使用を考慮し、より意思に沿った車体挙動と車体情報を提供することでライダーをサポートする。また、パワー、エンジンブレーキ、Hondaセレクタブルコントロール、ウイリー挙動緩和制御、加えてSPでは電子制御サスペンションの制御レベルを一括で切り替えられるライディングモードを搭載。トラックに合わせたセッティングを容易にするため、各パラメーターの制御レベルの組み合わせにより構成される3種類のライディングモードすべてが個別設定できる。ライディングモードは5段階のパワーモード切替、3段階のエンジンブレーキモード切替が採用されている。

正式な呼称は「アールアールアール」

本田技研工業株式会社 二輪事業部ものづくりセンター 完成車開発部 完成車統括課 課長/開発責任者 石川 譲さん(写真左)と、同パワーユニット開発部 動力研究課 出口 寿明さん
本田技研工業株式会社 二輪事業部ものづくりセンター 完成車開発部 完成車統括課 課長/開発責任者 石川 譲さん(写真左)と、同パワーユニット開発部 動力研究課 出口 寿明さん

 2020年モデルより名称にRが追加され、Rが3つとなった。この3つ目のRは、なぜ付けられたのだろうか。また、何を意味するのだろうか。これらについて、RR-Rの開発責任者である、ホンダ二輪事業本部ものづくりセンター完成車開発部完成車統括課の石川譲さんは、次のように説明する。

「今回、走る主軸をライディングからトラック(サーキット)に移したことで、クルマの性格が少し変わりました。これを受け、コンセプトチェンジを名前で表現するために、いままでのRRに『レース』を意味する『R』を付加したのです」

 なお、ユーザーの多くが気になっている呼称についてだが、正式には私たちが連呼していた「トリプルアール」ではないという。このことについて、同氏は、「正式な呼称は、CBR1000RR-R(アールアールアール) Fire Bladeです。“TOTAL CONTROL”という、いままでのFire Bladeの持っていたコンセプトは変わっていません。ただ、レースに特化しているので、RRはレースに使うという意味でそのまま残して、あと一個付加したというのが意味合いです」と述べる。

 レースに勝てるポテンシャルが注ぎ込まれたRR-Rの魅力について、石川さんと二輪事業本部ものづくりセンターパワーユニット開発部動力研究課の出口寿明さんは、「出力にはかなりこだわっています。218馬力くらいの高い出力を発揮するので、公道ではなく、是非トラックで走行して、楽しんで頂きたいです」と語る。

 日本への導入時期や販売価格について、RR-Rに関する情報が徐々に公開されており、1月14日にはHRC(株式会社ホンダ・レーシング)が、ロードレース競技およびサーキット走行専用モデルのCBR 1000RR-R/SPレースベース車(欧州仕様)を発売すると発表。第1次ロットは35台限定で販売されることとなった。「レースに勝つ」というホンダの本気具合が窺えるマシンの登場により、来年以降のレースの展望が面白くなることは間違いないだろう。

SE Ranking

人気記事ランキング

2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


二輪盗難件数、前年比2000台の増加。キー付状態の被害拡大

日本二輪車オークション協会(JABA、福田博介会長)は3月21日、「第12回通常総会」を開催した。まず2023...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


原付免許の定義が変わる!? 現在検討中の法改正について詳しく解説!

法改正で原付免許の定義が変わるかもしれないといった話題が、最近インターネットで出ていたのをご存じ...


未経験でも簡単施工を実現。使いやすさと時間短縮に成功したWAKO'S(ワコーズ)のタンクライナー

バイク乗りなら誰もが知るブランドであるワコーズ。そのワコーズが使いやすさと効果が得られまでの時間...


2002年創業のサイドカー専門店、ブリストルドックスの専門スキルを紐解く

一般のカスタムのようにパーツをボルトオンすれば完成するほど、サイドカーの製作は甘くはない。東京都...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


原付一種の新たな枠組み策定を巡る討論加速。2025年11月以降、原付一種はどうなる?

昨年11月、原付一種を除く継続生産車は「第四次排ガス規制」適用の期限を迎えた。これに伴い、ホンダの...


【異業種特集】餃子の雪松(株式会社YES) マーケティング部 高野内謙伍 部長

老舗の味を受け継ぎ、新たな業態で餃子の販売を開始した「餃子の雪松」。野菜の無人直売所が発想の原点...