HARLEY-DAVIDSONBMWイベント東京都

BMWのイベントにHarley-Davidsonがジョイント。8th Night Rider Meeting

公開日: 2020/06/24

更新日: 2022/08/26

 入場開始は18時半。ゲートオープン前から多くのライダーが入場待ちの列を作っていた。開場後も、BMWやハーレーを中心に様々なメーカーの車両に乗ったライダーが老若男女問わず続々と集まり、交流を深めていた。入場後、殆どの来場者が目指したのは、ナイトライダー試乗会の受付。毎回すぐに定員に達するほどの人気だ。

 試乗コースは一般道。夜の東京の景色を見ながら走行することができる。BMWモトラッド、BMW、MINIのショールームは、今回のイベントが終了する21時まで営業時間を延長。ホールは休憩スペースとして開放された他、50周年を記念した限定モデル『R nine T/5』も展示され、跨ったり写真を撮影したりする姿が多く見られた。休憩スペース内ではメールマガジン登録者を募集しており、登録するとコーヒーが1杯、無料サービスされた。

 終了時間まで賑わいを見せていた、「8th Night Rider Meeting」。今回の参加者数は、592名だった。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


回転寿司屋の秘密、いくつ知っていますか?

いまや日本だけに留まらず、世界中の老若男女を魅了している「寿司」。これを、より身近なモノものとし...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


SE Ranking