BDS Report >  タグ「BMW」の記事一覧

タグ「BMW」の記事一覧


BMWモトラッド、ニューモデル「R1300RT&R12G/S」説明会開催
BMWモトラッド、ニューモデル「R1300RT&R12G/S」説明会開催

更新:2025/07/23

BMWモトラッド、ニューモデル「R1300RT&R12G/S」説明会開催

BMWモトラッド、ニューモデル「R1300RT&R12G/S」説明会開催

BMWモトラッドは7月16日、BMW GROUPTokyo Bay(東京都江東区)で、「R1300RT」と「R12G/S」の発表および商品説明会を開催した。


BMW GS1300Adventureの足つきインプレ。新機構「オートメイテッド・シフト・アシスタント」搭載!
BMW GS1300Adventureの足つきインプレ。新機構「オートメイテッド・シフト・アシスタント」搭載!

更新:2025/06/20

BMW GS1300Adventureの足つきインプレ。新機構「オートメイテッド・シフト・アシスタント」搭載!

BMW GS1300Adventureの足つきインプレ。新機構「オートメイテッド・シフト・アシスタント」搭載!

BMW GS1300Adventureの足つきインプレを小林ゆきさんと、竹川由華さんが行いました! クラッチ制御を自動化する新機構「ASA(オートメイテッド・シフト・アシスタント)」を搭載するなど、多くの最新の技術が盛り...


【BMWモトラッド】2024年の世界販売が過去最高の21万0408台を達成
【BMWモトラッド】2024年の世界販売が過去最高の21万0408台を達成

更新:2025/03/12

【BMWモトラッド】2024年の世界販売が過去最高の21万0408台を達成

【BMWモトラッド】2024年の世界販売が過去最高の21万0408台を達成

BMWモトラッドは1月17日、世界における2024年の販売台数が21万0408台であることを発表した。これは、BMW史上最高の販売実績となる。


【BMW編】BDSバイクセンサーメーカー別ランキング
【BMW編】BDSバイクセンサーメーカー別ランキング

更新:2024/01/30

【BMW編】BDSバイクセンサーメーカー別ランキング

【BMW編】BDSバイクセンサーメーカー別ランキング

S1000RRを始めとしたスーパースポーツ、アドベンチャーモデルのGSシリーズなど、大排気量モデルを中心に幅広いモデルをラインアップするBMW。BDSバイクセンサーのメーカー別ランキング(BMW編)では、パフォーマ...


【販売店取材】株式会社バルコム 旅行事業部 吉岡健一(広島県)
【販売店取材】株式会社バルコム 旅行事業部 吉岡健一(広島県)

更新:2022/10/10

【販売店取材】株式会社バルコム 旅行事業部 吉岡健一(広島県)

【販売店取材】株式会社バルコム 旅行事業部 吉岡健一(広島県)

 広島に本社を構え、四輪・二輪の販売をはじめ、飲食業や宿泊業など様々な事業を展開する株式会社バルコム。ユーザー満足度の最大化を目指す同社は2014年、今度は旅行事業部を立ち上げた。同部署ではバイク購入...


BMW G310R試乗!BDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが初級者目線でインプレしました!
BMW G310R試乗!BDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが初級者目線でインプレしました!

更新:2022/09/06

BMW G310R試乗!BDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが初級者目線でインプレしました!

BMW G310R試乗!BDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが初級者目線でインプレしました!

2022年4月にJAIA輸入車試乗会がメディア向けに開催され、竹川由華さん&小林ゆきさんが、G310Rの試乗インプレを行いました!初級者目線で感じた事を正直に話します。


BMW「G310R」インプレ。小柄な人でも扱いやすく、オールマイティな走り!
BMW「G310R」インプレ。小柄な人でも扱いやすく、オールマイティな走り!

更新:2022/09/06

BMW「G310R」インプレ。小柄な人でも扱いやすく、オールマイティな走り!

BMW「G310R」インプレ。小柄な人でも扱いやすく、オールマイティな走り!

BMWの中で一番排気量の少ないG310Rは2021年モデル。初代G310Rからリニューアルされてライドバイワイヤーではなくセンサー制御となりました。単気筒・スポーツバイク・ネイキッドと聞くと細くて軽いイメージですが...


BMWモトラッドとDUCATI、ともに2021年の世界での販売が過去最高に
BMWモトラッドとDUCATI、ともに2021年の世界での販売が過去最高に

更新:2022/09/06

BMWモトラッドとDUCATI、ともに2021年の世界での販売が過去最高に

BMWモトラッドとDUCATI、ともに2021年の世界での販売が過去最高に

トライアンフは2021年、新車販売台数において過去最高実績を達成した。しかし、外国メーカーで好調なのは、トライアンフだけではない。BMWモトラッドとDUCATI(以下、ドゥカティ)も伸びており、ともに世界での販...


R18 TranscontinentalおよびR18 Bの予約注文を開始。先行予約キャンペーンと展示会を実施
R18 TranscontinentalおよびR18 Bの予約注文を開始。先行予約キャンペーンと展示会を実施

更新:2022/08/26

R18 TranscontinentalおよびR18 Bの予約注文を開始。先行予約キャンペーンと展示会を実施

R18 TranscontinentalおよびR18 Bの予約注文を開始。先行予約キャンペーンと展示会を実施

BMWモトラッドは8月5日より、グランドアメリカンツアラー「R18 Transcontinental」と「R18 B」の予約注文を全国の正規ディーラーで開始した。また、販売に先駆け、先行予約キャンペーンと展示会も実施する。


「BMW MOTORRAD HAKUBA 2021」限定Tシャツ自動販売機とフォトブースを設置
「BMW MOTORRAD HAKUBA 2021」限定Tシャツ自動販売機とフォトブースを設置

更新:2022/08/26

「BMW MOTORRAD HAKUBA 2021」限定Tシャツ自動販売機とフォトブースを設置

「BMW MOTORRAD HAKUBA 2021」限定Tシャツ自動販売機とフォトブースを設置

BMWモトラッドは8月7日(土)~9月30日(木)までの期間、キャンプやウィンタースポーツを楽しめるレジャー施設「HAKUBA47」(長野県白馬村)で「BMW MOTORRAD HAKUBA 2021」を開催する。


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


Ninja1100SX SE足つきインプレ。「正直、いけるか?」160cmと162cmの本音と対策!

カワサキ「Ninja1100SX SE」を、“しゃべり屋ライターバイク乗り”の柴田直美さんと、BDSバイクセンサーイ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


SE Ranking