ニューモデルHARLEY-DAVIDSON

普通自動二輪免許で乗れるハーレーダビッドソン誕生。「X350」は70万円を切る競争力の高い価格設定に

公開日: 2023/10/24

更新日: 2023/10/27

ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は10月18日、軽量都市型コミューターモデル「X350」「X500」のメディア試乗会を開催。また、2日後の20日には、原宿に期間限定でオープン(10月29日まで)した「HARLEY-DAVIDSON X™ Café」で、ジャパンプレミアを実施した。

往年のXR750を彷彿とさせるデザイン

原宿に期間限定でオープンした「HARLEY-DAVIDSON X™ Café」
原宿に期間限定でオープンした「HARLEY-DAVIDSON X™ Café」

X350は、HDJが扱う車両として、史上初となる普通自動車二輪免許で乗れるバイク。水冷パラレルツインエンジンを搭載し、往年のXR750を彷彿とさせるデザインとなっている。シート高は777mm、重量は195kgと、ビギナーや女性ライダーでも安心の取り回しと足つきを実現した、フラットトラッカーだ。

X500もX350と同様に、水冷パラレルツインエンジンを搭載。余裕のトルクと快適なポジションが特徴となっている。車格はX350より一回り大きくなっており、シート高は820mm、車重は208kg。長距離も可能にする快適性と、ハードな走りにも応える高い性能を備えた、新世代アメリカンロードスターだ。

“憧れ”を、より多くの方に、という思いのもと、若いライダーにこそ届けたい

ハーレーダビッドソンXプロダクトチャンピオンの宮中洋樹さん
ハーレーダビッドソンXプロダクトチャンピオンの宮中洋樹さん

同シリーズについて、ハーレーダビッドソンXプロダクトチャンピオンの宮中洋樹さんは、次のように説明する。

「X350とX500は、排気量やデザインだけでなく、車体構成やシャシー、エンジンのパフォーマンス、キャラクターにおいても、まったく異なるモデルです。また、“憧れ”を、より多くの方に、という思いのもと、若いライダーにこそ届けたい。そういった方たちが、手の届く価格でなくてはいけない、という思いから、大胆な価格設定にしています」

年内の初期生産台数は500台。10月20日に行われたジャパンプレミア以前に、すでに約150名の予約注文が入っているという。X350/500は4色展開。メーカー希望小売価格(税込)は、X350が69万9800円、X500が83万9800円。納期は11月末~12月初期を予定している。

小林ゆきさんによるX350試乗インプレ

小林ゆきさんによるX350試乗インプレ
小林ゆきさんによるX350試乗インプレ

エンジンは350ccのツインですが、750ccくらいあるのではないかと思うくらいドコドコ感があり、エンジンフィールもトルクフルで、ハーレーらしさを感じました。中排気量のハーレーってどうなの? と思っている方、かなり満足できるエンジンだと思います。また、足回りやディメンションは、まるでスポーツバイク。そのため、峠道やサーキット走行をはじめ、ジムカーナ的なライディングも楽しめるのではないかと感じました。



HARLEY-DAVIDSON記事一覧ニューモデル記事一覧

人気記事ランキング

原付一種の新たな枠組み策定を巡る討論加速。2025年11月以降、原付一種はどうなる?

昨年11月、原付一種を除く継続生産車は「第四次排ガス規制」適用の期限を迎えた。これに伴い、ホンダの...


原付免許の定義が変わる!? 現在検討中の法改正について詳しく解説!

法改正で原付免許の定義が変わるかもしれないといった話題が、最近インターネットで出ていたのをご存じ...


SUZUKI「TS185ER」足つきインプレ(逆輸入車)!

スズキ「TS185ER」シリーズ第1弾は、バイクジャーナリスト小林ゆきさんの足つきインプレ! 「TS」はスズ...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


普通自動二輪免許で乗れるハーレーダビッドソン誕生。「X350」は70万円を切る競争力の高い価格設定に

ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は10月18日、軽量都市型コミューターモデル「X350」「X500」...


ホンダ、日本郵便で電動スクーター 「BENRY e:」の納車式

日本郵便とホンダは1月17日、日本郵政新宿郵便局で記者発表を行い、郵便配達業務で使用する電動二輪車と...


【2023年上半期総まとめ】新車・中古車販売で国内4メーカーが苦戦する中、輸入新車は前年同期比プラスに

コロナ禍以降、注目を浴びて好調に推移していた二輪車の販売台数。今年はどうなっているのか。2023年も...


地球温暖化を超えた新たな危機が到来。今夏から聞かれるようになった“地球沸騰化”とは?

9月半ばになっても厳しい残暑が続いている。東京都心では8月、観測史上初となる、31日連続で最高気温30℃...


YAMAHA新型「XSR125」足つきインプレ!

2023大阪モーターサイクルショーのヤマハブースで、市販予定車となっているXSR125を国内初披露! バイク...


SUZUKI「Vストローム250SX」足つきインプレ! ~ローシート&標準シート比較~

スポーツアドベンチャーツアラーのスズキ「Vストローム250SX」を、バイクジャーナリストの小林ゆきさん...


SE Ranking