BDS Report > タグ「ニューモデル」の記事一覧
更新:2023/11/23
ヤマハは11月15日、茂原ツインサーキット(千葉県)で原付二種クラスのスポーツバイクシリーズ「XSR125」「MT-125」「YZF-R125」「YZF-R15」、計4モデルのプレス試乗会を開催した。
更新:2023/10/27
ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は10月18日、軽量都市型コミューターモデル「X350」「X500」のメディア試乗会を開催。また、2日後の20日には、原宿に期間限定でオープン(10月29日まで)した「HARLEY-...
更新:2023/10/23
ヤマハは10月13日、スポーツランドSUGOモトクロスコースで2024年オフロードコンペモデル「YZシリーズ」のプレス試乗会を開催した。
更新:2023/11/17
スズキは9月27日、パルコール嬬恋リゾート(群馬都)でスポーツアドベンチャーツアラー「V-STROM250SX」の報道試乗会を開催した。
更新:2023/09/26
カワサキモータースジャパンは9月21日、同社初となる電動バイク「Ninja e-1」と「Z e-1」を公開し、2023年10月以降、導入国で順次発売を開始すると発表した。
更新:2023/09/04
ホンダは8月24日、キラナガーデン豊洲(東京都)で国内向けでは同社初となる、一般ユーザー向け電動バイク「EM1 e:」の報道試乗会を開催した。
更新:2023/08/03
普通二輪免許で乗ることのできる400ccクラスへ新たに参戦してきたのがトライアンフ。6月28日、『Speed400(スピード400)』と『Scrambler400X(スクランブラー400X)』の2車種が、2024年の最新モデルとして『モダ...
更新:2023/07/27
スズキは7月より、誕生から25周年を迎えたフラッグシップモデル「Hayabusa」の特別仕様車を世界で販売を開始。日本では、300台限定で販売している。
更新:2023/07/20
カワサキモータースジャパンは7月13日、袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県)でスーパースポーツモデル「Ninja ZX-4R」のメディア試乗会を開催した。
更新:2023/07/03
ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユースを目的としたもの。価格は29万2000円と、電動としては安価な設定となっている。
人気記事ランキング
昨年11月、原付一種を除く継続生産車は「第四次排ガス規制」適用の期限を迎えた。これに伴い、ホンダの...
ホンダは1977年にウイングGL500、78年にGL400を投入。市場に強烈なインパクトを与えた。最大の特徴は巨...
来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...
クルマやバイクなど乗り物全般の一大イベント『東京モーターショー』が『JAPAN MOBILITY SHOW』として生...
ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...
ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は10月18日、軽量都市型コミューターモデル「X350」「X500」...
4年ぶりに開催され、10月26日から11月5日までの会期中に111万2000人が訪れた『JAPAN MOBILITY SHOW』。...
9月半ばになっても厳しい残暑が続いている。東京都心では8月、観測史上初となる、31日連続で最高気温30℃...
法改正で原付免許の定義が変わるかもしれないといった話題が、最近インターネットで出ていたのをご存じ...
コロナ禍以降、注目を浴びて好調に推移していた二輪車の販売台数。今年はどうなっているのか。2023年も...