JAMA自工会記者発表

自工会、100年に1度の大変革を受け組織変革に着手。二輪部門からは日髙祥博社長が副会長に

公開日: 2020/11/17

更新日: 2022/09/06

オンライン記者会見で、自工会の新組織について発表

 日本自動車工業会(自工会)は9月24日、オンラインで記者会見を開催した。このなかで豊田章男会長は、自工会変革のため、組織改革に着手することを表明し、新組織について発表した。

 新組織では、二輪部門からはヤマハ発動機の日高祥博社長、大型車メーカー代表としていすゞ自動車の片山正則社長の両氏が10月1日、副会長に就任する。これにより、各分野のトップが副会長に就任することになる。

 今回の組織改革について豊田会長は、

「自動車は100年に一度の大変革を迎えているが、これはCASE(社会変化・技術変化)など、幸せな暮らしを実現するための新たなモビリティ社会づくりへの挑戦だ。かつて経済成長やモータリゼーションが進む中、自工会は1967年、諸団体と合流し現在のカタチとなった。そしてオールジャパンで排ガス規制や貿易摩擦など大きな問題を乗り越えてきた。そして新たな変革期を迎えたいま、我々は再びオールジャパンで結束しなければならない」と語った。

<center>自工会新ロゴマーク</center>
自工会新ロゴマーク

 組織の変更点については、トップの理事会の下に常任委員会があり、その下に技術管理委員会、安全・環境技術委員会、知的財産委員会など11の委員会(計12委員会)が組織されていたが、新体制では理事会以下、「次世代モビリティ」「安全技術・政策」「環境技術・政策」「サプライチェーン」「総合政策」の5委員会に再編した。

 これにより、各組織の役割を明確化し、新領域を強化の上、新たな役割に応じて機能の集約と階層の簡素化を行う。また、委員会間の連携を強化して統合的な事業推進を図る。

 また、今回の自工会変革を機に、ロゴマークを刷新した。これは職員の発案によるもので、疾走感をイメージし、大変革の渦中にあるいまを明るい未来に向かって駆け抜けることをイメージしたという。

SE Ranking

人気記事ランキング

2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


日本初公開! HONDA「CB1000 HORNET」足つきインプレ!

大阪モーターサイクルショー2024で日本初公開となった大型ロードスポーツモデル、ホンダ「CB1000 HORNET...


【glafit】着座式の特定小型原付「NFR-01 Pro」。makuakeで先行予約販売開始

電動パーソナルモビリティの開発・販売を手掛けるglafit(鳴海禎造代表取締役CEO)は3月14日、クラウド...


ロードグライド、ストリートグライド2024年モデルを発表

ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)は3月1日、「ROAD GLIDE(ロードグライド)」と「STREET GLIDE(ス...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


原付免許の定義が変わる!? 現在検討中の法改正について詳しく解説!

法改正で原付免許の定義が変わるかもしれないといった話題が、最近インターネットで出ていたのをご存じ...


SUZUKI「Vストローム250SX」足つきインプレ! ~ローシート&標準シート比較~

スポーツアドベンチャーツアラーのスズキ「Vストローム250SX」を、バイクジャーナリストの小林ゆきさん...


SUZUKI「eチョイノリ」、電動アシスト自転車と同バッテリー!

10月25日からスタートしたJAPAN MOBILITY SHOW2023で、スズキが原付一種相当のEVスクーター「eチョイノ...


国内4メーカーの2022年新車国内出荷台数は37万3300台。前年比微減となるも37万台をキープ

2021年、1割以上の伸びを見せた国内4メーカーの新車国内出荷台数。2022年の数字にも期待がかかっていた...