BDS Report >  タグ「JAMA」の記事一覧

タグ「JAMA」の記事一覧


自工会、自動車税制の見直し議論を深め新たな道筋を
自工会、自動車税制の見直し議論を深め新たな道筋を

更新:2022/09/06

自工会、自動車税制の見直し議論を深め新たな道筋を

自工会、自動車税制の見直し議論を深め新たな道筋を

日本自動車工業会(豊田章男会長)は5月19日、定例記者会見を開催した。


自工会、ロードマップ2030年ゴールイメージの達成に向け、業界を牽引
自工会、ロードマップ2030年ゴールイメージの達成に向け、業界を牽引

更新:2022/09/06

自工会、ロードマップ2030年ゴールイメージの達成に向け、業界を牽引

自工会、ロードマップ2030年ゴールイメージの達成に向け、業界を牽引

自工会二輪車委員会(日髙祥博委員長)は二輪メディアを対象に、第2回目メディアミーティングをオンラインで開催。日髙委員長は、昨年秋に開催した「バイクラブフォーラム」で発表した「二輪車産業政策ロードマッ...


豊田会長、2022年5つの重点テーマを発表。ソニー参入については「社会全体の活性化につながる」と歓迎の意
豊田会長、2022年5つの重点テーマを発表。ソニー参入については「社会全体の活性化につながる」と歓迎の意

更新:2022/09/06

豊田会長、2022年5つの重点テーマを発表。ソニー参入については「社会全体の活性化につながる」と歓迎の意

豊田会長、2022年5つの重点テーマを発表。ソニー参入については「社会全体の活性化につながる」と歓迎の意

日本自動車工業会は1月27日、今年初となる記者会見を開催し、2022年の重点テーマについて発表した。


日本自動車工業会・豊田会長、3期目も続投決定。副会長ポストを2席増やし6名体制へ
日本自動車工業会・豊田会長、3期目も続投決定。副会長ポストを2席増やし6名体制へ

更新:2022/09/06

日本自動車工業会・豊田会長、3期目も続投決定。副会長ポストを2席増やし6名体制へ

日本自動車工業会・豊田会長、3期目も続投決定。副会長ポストを2席増やし6名体制へ

日本自動車工業会は11月18日、記者会見を開催し、来期の役員体制について、豊田章男会長の任期を24年5月まで再延長することを発表した。


日髙委員長、二輪車のカーボンニュートラルに対する取り組みについてメディアミーティングで説明
日髙委員長、二輪車のカーボンニュートラルに対する取り組みについてメディアミーティングで説明

更新:2022/09/06

日髙委員長、二輪車のカーボンニュートラルに対する取り組みについてメディアミーティングで説明

日髙委員長、二輪車のカーボンニュートラルに対する取り組みについてメディアミーティングで説明

自工会二輪車委員会(日髙祥博委員長/ヤマハ発動機株式会社社長)は10月1日、二輪専門誌とメディアミーティングを開催。二輪車のカーボンニュートラルに対する取組みについて説明した。


「我々の敵は炭素。内燃機関ではない」。豊田会長、自工会記者発表で言及
「我々の敵は炭素。内燃機関ではない」。豊田会長、自工会記者発表で言及

更新:2022/08/26

「我々の敵は炭素。内燃機関ではない」。豊田会長、自工会記者発表で言及

「我々の敵は炭素。内燃機関ではない」。豊田会長、自工会記者発表で言及

日本自動車工業会(豊田章男会長)は9月9日、定例記者会見を開催。カーボンニュートラルをはじめ、自動運転や政界への要望、自身に関する報道などについて説明した。


自工会の二輪車情報サイト『MOTO INFO-Motorcycle Information-』開設
自工会の二輪車情報サイト『MOTO INFO-Motorcycle Information-』開設

更新:2022/08/26

自工会の二輪車情報サイト『MOTO INFO-Motorcycle Information-』開設

自工会の二輪車情報サイト『MOTO INFO-Motorcycle Information-』開設

自工会は7月15日、二輪車情報サイト「MOTO INFO-Motorcycle Information-(モトインフォ)」を開設した。


2021年バイクの日特設サイトを公開。今年はトークショーをYouTube Liveで生配信
2021年バイクの日特設サイトを公開。今年はトークショーをYouTube Liveで生配信

更新:2022/08/26

2021年バイクの日特設サイトを公開。今年はトークショーをYouTube Liveで生配信

2021年バイクの日特設サイトを公開。今年はトークショーをYouTube Liveで生配信

自工会は6月21日、交通安全意識の啓発やバイクの有用性・利便性、楽しさなどを発信する、2021年「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」の特設サイトを公開した。


2023年東京モーターショーの開催決定。豊田会長、記者会見で表明
2023年東京モーターショーの開催決定。豊田会長、記者会見で表明

更新:2022/09/06

2023年東京モーターショーの開催決定。豊田会長、記者会見で表明

2023年東京モーターショーの開催決定。豊田会長、記者会見で表明

前回の記者発表で2021年東京モーターショーの開催中止が発表されたが、今回はその次にあたる2023年の開催について、理事会で満場一致で開催決定したことが発表された。これについて豊田会長は、2023年のテーマは...


自工会豊田会長が記者会見
自工会豊田会長が記者会見

更新:2022/09/06

自工会豊田会長が記者会見

自工会豊田会長が記者会見

日本自動車工業会(豊田章男会長)は4月22日、記者会見を開催した。会見のなかで豊田会長は全産業および国民の喫緊の課題である「カーボンニュートラル」に関する考え方、取り組みについて説明。また、「東京モー...


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ GSX400 IMPULSE」

ヤマハのアメリカンXV400ビラーゴの後継モデル、ドラッグスター400が1996年にデビューした。空冷V型ツイ...


『ガチ乗り系トライク』APtrikes250、販売開始!

2024年9月号で紹介した株式会社カーターの『APtrikes250』。BDSレポートWEB版でもかなりアクセスがあり...


SUZUKI「Vストローム250SX」足つきインプレ! ~ローシート&標準シート比較~

スポーツアドベンチャーツアラーのスズキ「Vストローム250SX」を、バイクジャーナリストの小林ゆきさん...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


Ninja1100SX SE足つきインプレ。「正直、いけるか?」160cmと162cmの本音と対策!

カワサキ「Ninja1100SX SE」を、“しゃべり屋ライターバイク乗り”の柴田直美さんと、BDSバイクセンサーイ...