ホンダビジネス

5月13日より全国の「Honda Dream」でQRコード決済開始

公開日: 2021/06/02

更新日: 2022/08/26

 ホンダは5月13日より、全国の「Honda Dream(ホンダドリーム)」でQRコード決済の導入を開始した。

 いままでホンダドリームで利用可能なキャッシュレス決済は、同社がカード会社と提携を結び発行している「Honda Cカード」をはじめとする、各種クレジットカードのみであった。今回、多様なQRコード決済を導入したことで、支払い時の選択肢を増やし、ユーザーの利便性を向上させた。

 QRコード決済導入の背景には、コロナ禍の今日においてユーザーから「現金の受け渡しを避けたい」という声の他に、「支払時のやり取りを手短に済ませたい」などの要望がある。

対応QRコード決済アプリ

対応QRコード決済アプリ(順不同)
「PayPay」「楽天ペイ(アプリ決済)」「au PAY」「d払い」「LINE Pay」「メルペイ」「銀行Pay」「Bank Pay」「J-Coin Pay」「QUOカードPay」「FamiPay」「Alipay」「WeChat Pay」

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


ロイヤルエンフィールド「クラシック650」じっくり試乗インプレ! デザインと乗り味、見事です

CLASSICシリーズ初の、ツインエンジンを搭載した「CLASSIC650」。バイクジャーナリストの小林ゆきさんと...


レーサーレプリカ黎明期の名車HONDA「CBRエンデュランス-2」! BDSプレミアムオークション出品車両!

国内最大級の業者向けバイクオークションを運営する「株式会社BDS」。全国のバイクショップから毎週様々...


ホンダ、満を持して新基準原付4モデルをリリース

ホンダは10月16日、都内で新基準原付の発表会を開催した。発表されたのは、以前から巷間噂されていたデ...


DYM
SEO Ranking