ウェア・用品類ビジネス

『ツーリングサポーター』に新機能追加。音声で知らせる「急カーブ注意喚起案内」を提供開始

公開日: 2021/06/02

更新日: 2022/08/26

 ナビタイムジャパンは5月21日より、バイク専用ナビゲーションアプリ『ツーリングサポーター』で、「急カーブ注意喚起案内」の提供を開始した。

「急カーブ注意喚起案内」は、この先に急カーブがある、ということを音声で知らせる機能。バイク事故の多くがカーブへの突入であること、そしてコロナ禍でバイク需要が増加しいていることなどから、交通事故削減の支援につながればという考えのもと、開発された。

音声案内の内容はカーブの形状によって変化

 同機能は「この先、右方向のカーブがあります」や「この先、カーブが連続します」など、進行方向に沿って案内を行う。カーブの形状に合わせて発話内容が変わるため、ライダーは詳細な情報を受け取れ、ある程度先の道をイメージしながら走行することができる。特に、峠道や海沿いの道など、スピードを出しやすくカーブの多いルートを走行する際にオススメだ。

 急カーブ地点の情報は、全国の道路が対象。独自開発のアルゴリズムを用いて、カーブ区間の距離や角度を作成。GPSで走行速度を計算し、スピードに注意した方がよいと判定された場合に音声で注意喚起を行う。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


新時代の燃料「バイオエタノール×ガソリンで走る」スズキジクサーを取材!

BDSテクニカルスクールの井田講師が、「人とくるまのテクノロジー展2025」におけるスズキの注目展示を解...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


KLX230/KLX230S/シェルパ3台足つき比較!

レンタル・試乗車あり! 展示車両は全てまたがり可能な“カワサキプラザ松戸店”さんご協力の元、Kawasaki...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ GSX400 IMPULSE」

ヤマハのアメリカンXV400ビラーゴの後継モデル、ドラッグスター400が1996年にデビューした。空冷V型ツイ...


メグロ愛がギッシリ詰まったムック本。目黒製作所創業100周年記念「MEGURO 100」

二輪誌『モトチャンプ』をはじめとする四輪・二輪雑誌のほか、ファッションやアウトドア、スポーツなど...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


【K&H】豪華なパーツを取り付けても理想の愛車に辿り着けないのは「シートの問題」かもしれない

疲れない、クッション性、スポーツ性、デザイン。もし、全ての要素を兼ね備えたシートがオーダーメイド...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...