業界トピックカワサキ

メグロ愛がギッシリ詰まったムック本。目黒製作所創業100周年記念「MEGURO 100」

公開日: 2025/07/28

更新日: 2025/08/08

二輪誌『モトチャンプ』をはじめとする四輪・二輪雑誌のほか、ファッションやアウトドア、スポーツなど、さまざまな分野のメディアを発行している株式会社三栄は6月24日、メグロの歴史とメグロへの愛がギッシリ詰まったムック本「『MEGURO 100』メグロとWとカワサキ、100年の物語」を発売した。

メグロというバイクブランド名は、二輪業界に関わる人なら誰もが知っているだろう。同ブランドのメーカーである目黒製作所の歴史がスタートしたのは1924年。1960年代に現在のカワサキと合併し、メーカーとしての目黒製作所はなくなってはいるが、カワサキにはメグロの技術等が受け継がれ、100周年を目前に控えた2021年にはカワサキから『MEGURO K3』が発売されている。この『K3』は、1960年代のメグロ『スタミナK1』、カワサキ『カワサキ500 メグロK2』以来の半世紀ぶりとなる「K」シリーズなのだ。

そして100周年を迎えた昨年、『MEGURO S1』が発売された。同車のモチーフとなったのは、日本初の250ccモデルとなった空冷・4ストローク・単気筒・248ccエンジンを搭載した『ジュニアJ1』からスタートした『ジュニアシリーズ』の最終型『カワサキ250メグロSG』。ちなみに、1992年発売の『エストレヤ』も同車がモチーフとなっている。

同書は、メグロおよびメグロの流れを汲むカワサキのモデルの写真などで100年を振り返るだけではない。1万字に及ぶカワサキ開発陣へのインタビュー「『W650からK3』、必然だったメグロ復活への布石」、総勢22人のメグロマニアに話を聞いた「メグロってどんなオートバイ?」のほか、「目黒製作所の文化遺産を残す町」「メグロが見えるカフェ」など、多種多様なコンテンツで構成されている。

同書は全国の書店および三栄オンラインストアなど各オンラインストアで購入可能。定価は3630円(税込)となっている。

三栄オンラインストア

出版社三栄の公式通販サイトです。クルマ、バイク、ファッション、アウトドアなどの発行雑誌・ムック・書籍などを扱っています。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


『ガチ乗り系トライク』APtrikes250、販売開始!

2024年9月号で紹介した株式会社カーターの『APtrikes250』。BDSレポートWEB版でもかなりアクセスがあり...


【K&H】豪華なパーツを取り付けても理想の愛車に辿り着けないのは「シートの問題」かもしれない

疲れない、クッション性、スポーツ性、デザイン。もし、全ての要素を兼ね備えたシートがオーダーメイド...


KLX230/KLX230S/シェルパ3台足つき比較!

レンタル・試乗車あり! 展示車両は全てまたがり可能な“カワサキプラザ松戸店”さんご協力の元、Kawasaki...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


新時代の燃料「バイオエタノール×ガソリンで走る」スズキジクサーを取材!

BDSテクニカルスクールの井田講師が、「人とくるまのテクノロジー展2025」におけるスズキの注目展示を解...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


メグロ愛がギッシリ詰まったムック本。目黒製作所創業100周年記念「MEGURO 100」

二輪誌『モトチャンプ』をはじめとする四輪・二輪雑誌のほか、ファッションやアウトドア、スポーツなど...