BDS Report >  タグ「注目」の記事一覧

タグ「注目」の記事一覧


「第5回BDSバイクセンサー秋の祭典」、約2000人が来場!
「第5回BDSバイクセンサー秋の祭典」、約2000人が来場!

更新:2025/11/19

「第5回BDSバイクセンサー秋の祭典」、約2000人が来場!

「第5回BDSバイクセンサー秋の祭典」、約2000人が来場!

BDSは11月15日、一般ユーザー向けイベント「第5回BDSバイクセンサー秋の祭典」を柏の杜会場で開催した。当日は約2000人のユーザーが来場。大迫力のFMXショーをはじめ、文化放送「おかしば」のコラボステージや、...


センダ技研の代表 -千田明生さんの新たな人生。-
センダ技研の代表 -千田明生さんの新たな人生。-

更新:2025/11/18

センダ技研の代表 -千田明生さんの新たな人生。-

センダ技研の代表 -千田明生さんの新たな人生。-

長年オートバイの開発に関わってきた。退職後も「研究開発」への情熱が消えることはない。ガレージを豊かな時間と感動を育む特別な空間と捉え、「匠の手仕上げバイクスタンド360」を発表する。


「DR-Z4S/SM」足つき&取り回しインプレ! 初級~上級者まで楽しめるデュアルパーパス・スーパーモト!
「DR-Z4S/SM」足つき&取り回しインプレ! 初級~上級者まで楽しめるデュアルパーパス・スーパーモト!

更新:2025/11/15

「DR-Z4S/SM」足つき&取り回しインプレ! 初級~上級者まで楽しめるデュアルパーパス・スーパーモト!

「DR-Z4S/SM」足つき&取り回しインプレ! 初級~上級者まで楽しめるデュアルパーパス・スーパーモト!

今回はオフロードワールド様にご協力いただき、バイクジャーナリストの小林ゆきさんとBDSバイクセンサーイメージガールの竹川由華さんが、スズキ「DR-Z4S」&「DR-Z4SM」の足つき・取り回しインプレを行いました...


小鹿野町に学ぶ、バイクによる町おこし。「第13回 BIKE LOVE FORUM in 埼玉・おがの」開催
小鹿野町に学ぶ、バイクによる町おこし。「第13回 BIKE LOVE FORUM in 埼玉・おがの」開催

更新:2025/11/14

小鹿野町に学ぶ、バイクによる町おこし。「第13回 BIKE LOVE FORUM in 埼玉・おがの」開催

小鹿野町に学ぶ、バイクによる町おこし。「第13回 BIKE LOVE FORUM in 埼玉・おがの」開催

2013年の初開催から、13回目を迎える「BIKE LOVE FORUM」。今年は『バイクの力で地域を盛り上げよう』をテーマに、バイクによる町おこしを行っている埼玉県小鹿野町で開催。「ウエルカムライダーズおがの」の会長...


「CB1000F」登場! トルクフルな走りと官能的な直4サウンドを実現
「CB1000F」登場! トルクフルな走りと官能的な直4サウンドを実現

更新:2025/11/06

「CB1000F」登場! トルクフルな走りと官能的な直4サウンドを実現

「CB1000F」登場! トルクフルな走りと官能的な直4サウンドを実現

ホンダは10月24日、CB1000Fの試乗会を開催した。同モデルは、“Best Balance Roadster” をコンセプトに開発。往年の「CB750F/900F」をモチーフとし、フューエルタンクからサイドカバーを経てリアカウルへと繋がる...


ホンダ、満を持して新基準原付4モデルをリリース
ホンダ、満を持して新基準原付4モデルをリリース

更新:2025/10/23

ホンダ、満を持して新基準原付4モデルをリリース

ホンダ、満を持して新基準原付4モデルをリリース

ホンダは10月16日、都内で新基準原付の発表会を開催した。発表されたのは、以前から巷間噂されていたディオとカブ、クロスカブ。これらをベースに改良が施され、「ディオ110 Lite」「スーパーカブ110 Lite」「ス...


新型「DR-Z4シリーズ」発売開始! ユーザーの声に応えるため復活
新型「DR-Z4シリーズ」発売開始! ユーザーの声に応えるため復活

更新:2025/10/21

新型「DR-Z4シリーズ」発売開始! ユーザーの声に応えるため復活

新型「DR-Z4シリーズ」発売開始! ユーザーの声に応えるため復活

スズキは10月16日、DR-Z4S/4SMの報道試乗会を開催した。新型「DR-Z4シリーズ」は、2000年登場の「DR-Z400S」、2008年登場の「DR-Z400SM」が築いた本格的な走行性能を継承しつつ、様々な規制をクリアした次世代モ...


ホットロッド文化をルーツに持つクレイ・スミス
ホットロッド文化をルーツに持つクレイ・スミス

更新:2025/10/14

ホットロッド文化をルーツに持つクレイ・スミス

ホットロッド文化をルーツに持つクレイ・スミス

ホットロッドという文化がある。ハーレーやアメ車好きには馴染み深いアメリカ発祥のカルチャーだが、国産車ユーザー、特に現在の若者層には浸透していないかもしれない。それでも黄色い二つ目玉が特徴のムーンア...


新型「アドレス125」登場! 快適性と充実の装備を備えたモデル
新型「アドレス125」登場! 快適性と充実の装備を備えたモデル

更新:2025/10/15

新型「アドレス125」登場! 快適性と充実の装備を備えたモデル

新型「アドレス125」登場! 快適性と充実の装備を備えたモデル

スズキは9月30日、新型「アドレス125」の説明会を開催した。同モデルは『“The Classic Commuter” 時を経てもかわらない、上質で快適なスタンダードスクーター』をコンセプトに開発された車両。毎日使用するスクー...


遊びゴコロのあるBEVファンバイク「e-VanVan」、JMS2025でワールドプレミア!
遊びゴコロのあるBEVファンバイク「e-VanVan」、JMS2025でワールドプレミア!

更新:2025/10/08

遊びゴコロのあるBEVファンバイク「e-VanVan」、JMS2025でワールドプレミア!

遊びゴコロのあるBEVファンバイク「e-VanVan」、JMS2025でワールドプレミア!

スズキは9月25日、「JAPAN MOBILITY SHOW 2025(JMS2025)」出展概要事前説明会を開催した。今年の出展テーマは、“By Your Side”。明るく、見やすく、触れやすいブースで、各ゾーンに様々な趣向を凝らした演出や...


バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


ハーレー公式「スキルライダートレーニング」を全国で開講!

ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は11月14日より、日本国内の正規ディーラーを通じて、ハーレ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


『キッズバイク』海老名で開催。育て! 未来のライダー

子ども用の電動バイクによるバランストレーニングを兼ね、子どもたちにバイクで走る経験をしてもらうイ...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


DYM
SEO Ranking