EV電動バイク

電動バイクに特化したレンタルサービス「eレンタル819」を7月より開始

公開日: 2021/07/22

更新日: 2022/08/26

 レンタル819を展開するキズキレンタルサービスは7月より、電動バイクに特化したレンタルサービス「eレンタル819」を開始した。

 同サービスは、「電動バイクに試乗してみたいけど、どこで乗れるかわからない」「エンジン付きバイクはハードルが高いけど、電動バイクなら自転車感覚で乗れる気がする」などのユーザーニーズに対応。レンタルは1時間単位となっており、手軽に利用することができる。

 また、「eレンタル819」特設サイトでは、電動バイクで遊ぶことが可能なアクティビティ施設「e-Trail Park」の紹介も行っている。

レンタル車両一覧

・SUPER SOCO社
 TC Max、CPX、CUX、CUX Ducati Special Edition
・niu社
 NQi GT
・GOCCIA社
 GEV600
・SUR-RON社
 LIGHT BEE L1E

人気記事ランキング

【トップインタビュー】フェンダー・ミュージック株式会社 エドワード・コール 代表取締役社長

楽器を演奏しない人でも、一度は名前を聞いたことがあるであろうギターやベース、アンプのブランド『フ...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


【751cc以上編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(751cc以上)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...