スズキインプレ小林ゆき動画

SUZUKI「eチョイノリ」、電動アシスト自転車と同バッテリー!

公開日: 2023/10/27

更新日: 2023/11/06

10月25日からスタートしたJAPAN MOBILITY SHOW2023で、スズキが原付一種相当のEVスクーター「eチョイノリ」を発表しました! 2003年に発売された「チョイノリ」をパナソニックと協同開発し、電動化に再構成させたモデル。バイクジャーナリスト小林ゆきさんイチ押しの車両です!

バッテリーは電動自転車と同じ!

バッテリーは電動自転車と同じ!
バッテリーは電動自転車と同じ!

小林ゆき的には一番の目玉と思っております。今回、“チョイノリ”と付くわけなので、以前発売された「チョイノリ」の電動スクーターという風になっております。

チョイノリと言えば2003年に5万9800円という誰もが買える値段と国産車という、極力シンプルに性能装備を絞って日常使いに特化した乗り物でした。それをこれからの時代、電動の方向へ改めて再構成してみよう! ということで、電動のモーター、そしてバッテリーを積んでいるモデルで開発をされたそう。

しかも、電動は電動でも、今回は“パナソニック”との協業ということで、実はパナソニックで一番普及している電動アシスト自転車のバッテリーをそのまま使っているんだそう! なので、取り外し交換可能、チャージはご家庭で100Vのプラグインということで、すでに電動アシスト自転車を持っている方ならバッテリーをそのまま使えるというのが、非常に画期的なものとなっております!

特に、最近は自転車もヘルメット着用が努力義務になっていますよね。私の地元では自転車に乗る時にバイクのヘルメット被っている方、ちょいちょい見かけます。航続距離やスピードを考えるとスクーターの方が便利だぞと考えた時に、ヘルメットと普通四輪免許さえあれば原付が乗れちゃうし、ご家庭に電動自転車があればバッテリーすらも使えるということで、そこの利便性に気が付いていただけるモデルなのかなと思いました。

世界最速足つきインプレ!?

世界最速足つきインプレ!?
世界最速足つきインプレ!?

なんと今回、eチョイノリの足付きインプレをやってもいいよ、ということで、これからまたがってみたいと思います!

私、身長160cmの手足短めでございます。そしてチョイノリベースですから、シート高がそもそも低いんですよね。680mmということで私の股下にシートがあって、またがらなくても腰掛けられちゃいます。しかも低めのフラットフロアを、足がそのまま通り抜けられるというスクーターの鏡のようなバイクです。

またがってみますが、足はべた足どころか膝が曲がっております。そしてバイクを起こすと、凄く軽い。もちろん100kgなんかございません。両足もベタ足でサイドスタンドも楽ちんに払えます。そして気が付いたんですが、かなり座面がゆったりしていて、スポンジもだいぶ上品でしっかりしています。ハンドルも握りやすい所にあって、スイッチやホルダー周りにはちょっと懐かしさを感じられます。

ぜひ、市販実現していただきたい!

【小林ゆきさん略歴】
横浜育ちのバイクブーム世代。バイク雑誌の編集者を経て、現在はフリーランスのライダー&ライター。バイクを社会や文化の側面で語ることを得意としている。愛車は総走行距離25万kmを超えるKawasaki GPz900RやNinja H2など10台。普段から移動はバイクの街乗り派だが、自らレースに参戦したり鈴鹿8耐監督を経験するなど、ロードレースもたしなむ。ライフワークとしてマン島TTレースに1996年から通い続け、モータースポーツ文化をアカデミックな側面からも考察する。
◎小林ゆきブログ
◎X(Twitter)
◎Kommonちゃんねる

世界最速足つきインプレ!?



スズキ記事一覧インプレ記事一覧
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

人気記事ランキング

原付一種の新たな枠組み策定を巡る討論加速。2025年11月以降、原付一種はどうなる?

昨年11月、原付一種を除く継続生産車は「第四次排ガス規制」適用の期限を迎えた。これに伴い、ホンダの...


原付免許の定義が変わる!? 現在検討中の法改正について詳しく解説!

法改正で原付免許の定義が変わるかもしれないといった話題が、最近インターネットで出ていたのをご存じ...


SUZUKI「TS185ER」足つきインプレ(逆輸入車)!

スズキ「TS185ER」シリーズ第1弾は、バイクジャーナリスト小林ゆきさんの足つきインプレ! 「TS」はスズ...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


普通自動二輪免許で乗れるハーレーダビッドソン誕生。「X350」は70万円を切る競争力の高い価格設定に

ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は10月18日、軽量都市型コミューターモデル「X350」「X500」...


ホンダ、日本郵便で電動スクーター 「BENRY e:」の納車式

日本郵便とホンダは1月17日、日本郵政新宿郵便局で記者発表を行い、郵便配達業務で使用する電動二輪車と...


【2023年上半期総まとめ】新車・中古車販売で国内4メーカーが苦戦する中、輸入新車は前年同期比プラスに

コロナ禍以降、注目を浴びて好調に推移していた二輪車の販売台数。今年はどうなっているのか。2023年も...


地球温暖化を超えた新たな危機が到来。今夏から聞かれるようになった“地球沸騰化”とは?

9月半ばになっても厳しい残暑が続いている。東京都心では8月、観測史上初となる、31日連続で最高気温30℃...


YAMAHA新型「XSR125」足つきインプレ!

2023大阪モーターサイクルショーのヤマハブースで、市販予定車となっているXSR125を国内初披露! バイク...


SUZUKI「Vストローム250SX」足つきインプレ! ~ローシート&標準シート比較~

スポーツアドベンチャーツアラーのスズキ「Vストローム250SX」を、バイクジャーナリストの小林ゆきさん...


SE Ranking