BDS Report >  タグ「スズキ」の記事一覧

タグ「スズキ」の記事一覧


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <スズキ・ヴェスパ編>
125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <スズキ・ヴェスパ編>

更新:2025/01/27

125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <スズキ・ヴェスパ編>

125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <スズキ・ヴェスパ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山下店さんご協力のもと、バイクジャーナリスト小林ゆきさんがホンダ、ヤマハ、スズキ、ベスパの計11台を足つ...


【アドベンチャー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング
【アドベンチャー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

更新:2024/12/24

【アドベンチャー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

【アドベンチャー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(アドベンチャー)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ月間の閲覧数・アクセス数を集計し、最もアクセス数の多かったツアラーのバイクをランキング形式でご紹...


【ツアラー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング
【ツアラー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

更新:2024/11/21

【ツアラー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

【ツアラー編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(ツアラー)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ月間の閲覧数・アクセス数を集計し、最もアクセス数の多かったツアラーのバイクをランキング形式でご紹介!各...


原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO」試乗会開催
原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO」試乗会開催

更新:2024/10/22

原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO」試乗会開催

原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO」試乗会開催

スズキは9月18日、19日の2日間、味の素スタジアム(東京都調布市)で、原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO」の報道説明会&試乗会を開催した。


SUZUKI電動モペット「e-PO」! 折り畳み可能な“新”原付1種
SUZUKI電動モペット「e-PO」! 折り畳み可能な“新”原付1種

更新:2024/10/15

SUZUKI電動モペット「e-PO」! 折り畳み可能な“新”原付1種

SUZUKI電動モペット「e-PO」! 折り畳み可能な“新”原付1種

スズキは製品化に向け公道走行調査中の、原付1種折り畳み電動モペット「e-PO」をメディア向けに試乗会を開催。国内メーカー電動モペット発売なるか!? 非常に期待されている車両をバイクジャーナリスト小林ゆきさ...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ GSX-R」
藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ GSX-R」

更新:2024/06/05

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ GSX-R」

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ GSX-R」

1983年に登場して一世を風靡したRG250ガンマに続け! と言わんばかりにスズキが翌年に送り込んだのがGSX-Rだ。ニューTSCCを採用、水冷4スト4気筒DOHC16バルブエンジンは最高出力59馬力を発揮。ガンマと同様、軽量...


SUZUKI新型「GSX-S1000GX」スポーツ×アドベンチャーのクロスオーバーツアラー!
SUZUKI新型「GSX-S1000GX」スポーツ×アドベンチャーのクロスオーバーツアラー!

更新:2024/04/26

SUZUKI新型「GSX-S1000GX」スポーツ×アドベンチャーのクロスオーバーツアラー!

SUZUKI新型「GSX-S1000GX」スポーツ×アドベンチャーのクロスオーバーツアラー!

スズキのニューモデル「GSX-S1000GX」をバイクジャーナリストの小林ゆきさんが足つきインプレ。最新の電子制御システム搭載により、高い操縦性と快適な乗り心地を実現しています!


第51回 東京モーターサイクルショー。出展者数173者・出展車両619台、過去最大規模で開催!
第51回 東京モーターサイクルショー。出展者数173者・出展車両619台、過去最大規模で開催!

更新:2024/05/04

第51回 東京モーターサイクルショー。出展者数173者・出展車両619台、過去最大規模で開催!

第51回 東京モーターサイクルショー。出展者数173者・出展車両619台、過去最大規模で開催!

3月22日から24日までの3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで『第51回 東京モーターサイクルショー』が開催された。出展者や出展車両は増加となったが、入場者数は前回よりも2割近くダウン。それでも11万3905...


SUZUKI新型「GSX-8R」新時代のスポーツバイク! 豪華な電子制御を搭載!
SUZUKI新型「GSX-8R」新時代のスポーツバイク! 豪華な電子制御を搭載!

更新:2024/04/19

SUZUKI新型「GSX-8R」新時代のスポーツバイク! 豪華な電子制御を搭載!

SUZUKI新型「GSX-8R」新時代のスポーツバイク! 豪華な電子制御を搭載!

2023年ミラノショーで発表されたミドルクラスツアラー、スズキ「GSX-8R」をバイクジャーナリストの小林ゆきさんが足つきインプレしました!


爽快な走りと扱いやすさを両立する「GSX-8R」、電子制御サスペンション初採用の「GSX-S1000GX」登場
爽快な走りと扱いやすさを両立する「GSX-8R」、電子制御サスペンション初採用の「GSX-S1000GX」登場

更新:2024/03/21

爽快な走りと扱いやすさを両立する「GSX-8R」、電子制御サスペンション初採用の「GSX-S1000GX」登場

爽快な走りと扱いやすさを両立する「GSX-8R」、電子制御サスペンション初採用の「GSX-S1000GX」登場

スズキは2月29日、ベルサール六本木(東京都)で爽快な走りと扱いやすさを両立させたスポーツモデル「GSX-8R」と、スポーツアドベンチャーツアラーの多様性を融合させたクロスオーバーモデル「GSX-S1000GX」の報...


人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


KAWASAKI「KLX230 SM(2025年モデル)」足つきインプレ!

2025年1月13日発売予定のカワサキ「KLX230 SM」。今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBDSバイクセ...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


SE Ranking