スズキ藤原かんいち400ccバイク30選

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「スズキ GSX-R」

公開日: 2024/05/28

更新日: 2024/06/05

1983年に登場して一世を風靡したRG250ガンマに続け! と言わんばかりにスズキが翌年に送り込んだのがGSX-Rだ。ニューTSCCを採用、水冷4スト4気筒DOHC16バルブエンジンは最高出力59馬力を発揮。ガンマと同様、軽量なアルミフレームを採用、様々な軽量化によって、乾燥重量152kgとクラストップの軽さを実現した。世界選手権耐久レースのチャンプマシンGS1000Rと同スタイルのカウリング&デュアルヘッドライトを装着していたことから「これぞまさにレーサーレプリカ!」とスポーツバイクファンは熱狂した。

1986年に大幅モデルチェンジ、フルカウルになりタイヤは前後17インチへ、エンジンのショートストローク化、独自の冷却システムSATCSなど進化。GSX-R→GSX-R400→GSXR400Rと名前を変え、1995年まで販売された。



スズキ記事一覧400ccバイク30選記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


AJ東京、小澤明人氏による人材確保セミナーを開催

東京オートバイ協同組合(AJ東京)は7月30日、東京自動車サービス健保会館で、講師に採用コンサルタント...


【751cc以上編】BDSバイクセンサータイプ別ランキング

BDSバイクセンサーのタイプ別ランキング(751cc以上)では、サイト内のすべてのメーカー・排気量の一ヶ...


二輪需要、2025年は前年を若干上回る水準。赤間会長、全軽自協記者会見で表明

全国軽自動車協会連合会(全軽自協・赤間俊一会長)は8月6日、記者会見を開催。令和7年度事業計画に関す...


廃車予定だった「スーパーカブ50」再生への道! キャブの分解/清掃で希望が見えたか!?

オーナーが修理を諦めていたスーパーカブ50カスタム(2002年式)を、BDSテクニカルスクール井田講師が修理...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...