BDS柏の杜会場見学ツアーイベント千葉県

BDS柏の杜会場見学ツアーを開催。健全なオークション運営を一般ユーザーにアピール!

公開日: 2021/09/20

更新日: 2022/09/06

 BDSは9月18日、柏の杜会場で一般ユーザーを対象とした「第1回BDS柏の杜会場見学ツアー」を開催した。このツアーの目的は、一般消費者に健全なオークション運営について理解して頂くところにある。

参加者からは中古車の安心感につながったとの感想を頂戴

<center>参加者にプレミアムコーナー展示車両の説明を行う徳山CEO</center>
参加者にプレミアムコーナー展示車両の説明を行う徳山CEO

 見学会では当日のプログラムや見学会の趣旨説明の後、BDSグループ全体の紹介動画を鑑賞。オークション棟の設備に関する説明の後、テクニカルスクール、レストアショップ、検査ブース、プレミアムコーナーなどの見学を行った。検査ブースでは、実際の検査の様子を実演。また、プレミアムコーナーでは自由時間を設け、展示車両を見て頂いた。

 見学ツアーの参加者からは「明確に定められた基準のもと、精密な検査を実施していることが分かり、中古車に対する安心感につながった」「二輪業界の裏側を知ることができ、よりバイクが好きになりました」といった感想が聞かれた。

<center>見学ツアーでは検査の様子までお届け</center>
見学ツアーでは検査の様子までお届け

 BDS柏の杜会場見学ツアーは、毎月第3土曜日に開催。年内は全て定員に達しており、年明けのツアーに関しては12月以降に案内する予定。


◎開催概要
開催日時:毎月第3土曜日(10:30受付/11:00開始)
定員:20名
参加料金:1名につき500円(税込)
※開催予定日時は変更となる場合がございます
見学ツアーお申し込みフォームはこちら

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ GSX400 IMPULSE」

ヤマハのアメリカンXV400ビラーゴの後継モデル、ドラッグスター400が1996年にデビューした。空冷V型ツイ...


『ガチ乗り系トライク』APtrikes250、販売開始!

2024年9月号で紹介した株式会社カーターの『APtrikes250』。BDSレポートWEB版でもかなりアクセスがあり...


SUZUKI「Vストローム250SX」足つきインプレ! ~ローシート&標準シート比較~

スポーツアドベンチャーツアラーのスズキ「Vストローム250SX」を、バイクジャーナリストの小林ゆきさん...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


Ninja1100SX SE足つきインプレ。「正直、いけるか?」160cmと162cmの本音と対策!

カワサキ「Ninja1100SX SE」を、“しゃべり屋ライターバイク乗り”の柴田直美さんと、BDSバイクセンサーイ...