コラム

ドン・キホーテのチューナーレススマートテレビとは?テレビなのに地上波が映らない⁉

公開日: 2022/03/31

更新日: 2022/09/06

昨年12月10日、驚安の殿堂ことドン・キホーテがプライベートブランド「情熱価格」より発売し、話題になっている製品がある。「Android TV機能搭載チューナーレススマートテレビ(以下、ドンキのチューナーレステレビ)」だ。同製品は現在、品薄状態となるほど人気となっているが、はたしてどのような魅力があるのだろうか。

ドンキのチューナーレステレビとは、地上波放送が映らないテレビ。つまり、名前にもあるようにテレビチューナーをあえて取り付けていない、ネット動画専用のテレビなのだ。

解像度はフルHDとなっており、ブルーレイディスクも問題なく視聴できる。また、HDMI端子を搭載しているため、パソコンのモニターを表示したり、ゲーム用モニターとしても使用することが可能。さらに、Chromecast機能も内蔵しており、スマホに保存した写真や動画などを映すだけでなく、スマホゲームを大画面で楽しめる。

発売開始2ヵ月後に再販されるほどの人気

ドンキのチューナーレステレビについて、地上波放送が見られないなら意味がないのでは、と思う人もいるかもしれない。けれども、発売を開始した2ヵ月後には、発売時と同数の6000台を再販するほどの人気。この理由としては、同製品の3つの魅力が挙げられる。

まず1つ目は、NHKの受信料が不要ということだ。放送法第64条には、「NHKの放送を受信することができるテレビをお持ちの場合、NHKと受信契約をしなければならない」との記載がある。けれども、ドンキのチューナーレステレビは前述の通り地上波放送が映らないため、これに該当しない。

2つ目は、リモコン一つでネット配信が見られることだ。本来、ユーチューブやアマゾンプライムビデオ、ネットフリックスなどをテレビで見るとなると、アマゾンの「Fire TV Stick」やグーグルの「Chromecast with Google TV」などのストリーミングデバイスが必要となる。けれども、同製品はそれらが不要なため、アプリをインストールすれば、すぐに様々なコンテンツを楽しむことができる。

3つ目は、価格が安いということだ。販売価格(税込)は42インチが3万2780円、24インチが2万1780円。どれくらい安いのかというと、インターネットで「42インチテレビ フルHD」と検索した際にヒットしたシャープの製品で4万5000円以上。ドンキのチューナーレステレビとの差額が1万円以上となっていることから、同製品の安さが伺える。

ドンキのチューナーレステレビは、ネット配信しか見ない、そもそもテレビが必要ない、といったユーザーの需要にピンポイントで刺さり、一定以上の人に受け入れられている。スマホの普及とともに加速している、今日のテレビ離れの現状を表していると言えよう。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


【K&H】豪華なパーツを取り付けても理想の愛車に辿り着けないのは「シートの問題」かもしれない

疲れない、クッション性、スポーツ性、デザイン。もし、全ての要素を兼ね備えたシートがオーダーメイド...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


新時代の燃料「バイオエタノール×ガソリンで走る」スズキジクサーを取材!

BDSテクニカルスクールの井田講師が、「人とくるまのテクノロジー展2025」におけるスズキの注目展示を解...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ GSX400 IMPULSE」

ヤマハのアメリカンXV400ビラーゴの後継モデル、ドラッグスター400が1996年にデビューした。空冷V型ツイ...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


SUZUKI電動モペット「e-PO」! 折り畳み可能な“新”原付1種

スズキは製品化に向け公道走行調査中の、原付1種折り畳み電動モペット「e-PO」をメディア向けに試乗会を...


SUZUKI「Vストローム250SX」足つきインプレ! ~ローシート&標準シート比較~

スポーツアドベンチャーツアラーのスズキ「Vストローム250SX」を、バイクジャーナリストの小林ゆきさん...


『ガチ乗り系トライク』APtrikes250、販売開始!

2024年9月号で紹介した株式会社カーターの『APtrikes250』。BDSレポートWEB版でもかなりアクセスがあり...