ホンダビジネス

ホンダ、組織の運営体制変更について発表モビリティカンパニーへの変革目指す

公開日: 2022/04/01

更新日: 2022/09/06

ホンダは2月18日、四輪、二輪の組織運営体制の変更について発表した。

同社は現在、モビリティを通じた移動と暮らしの領域において、「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを87提供する」という目標を掲げている。今回の組織変更は、その目標の実現に向け、新たな成長や価値創造を可能とするサービスの提供や、ソリューション志向のモビリティカンパニーへの変革を目指し、組織運営体制を変更するもの。

組織変更要点については、「ハードとソフトやサービスを融合させた、新価値創出強化のための新組織を発足」、そして「電動化、デジタル時代に対応した、事業本部と地域本部のオペレーション進化」に加え、「既存領域の事業運営体制の統合による体質強化」をポイントとして掲げた。

ホンダの従来の運営体制は「地域自立オペレーション」による成長を目指したものだったが、今後は新しい価値の領域や事業そのものの強化を目指す、としている。

では、組織の具合的変更内容はどうなっているのか。これらについてホンダは、以下の3つのポイントを掲げている。

●事業開発本部の発足
・電動事業開発、新事業開発および複合型ソリューション事業開発の機能強化
・ソフトウェア開発の機能を強化
・電動コア技術開発の機能を強化
・電動コア技術開発の機能を強化

●四輪・二輪・パワープロダクツ事業領域・組織運営体制の変更
・事業執行会議(BOB)新設による、事業本部主導のグローバル資源配分最適化
【四輪事業】
・新組織「事業開発本部」との連携体制の構築
・生産技術、品質、およびサプライチェーンの強化によるものづくり改革の加速
【二輪・パワープロダクツ事業】
・事業運営体制の統合による各事業の体質強化と高効率化
・ものづくりセンター(二輪事業)と、各生産企画、購買企画、量産工場機能の統合によるものづくりの進化

●地域本部のオペレーション進化
・事業執行会議(BOB)と連携した最適グローバル戦略の実行
・欧州地域本部とアフリカ・中東統括部を統合

以上が具体的な組織運営体制の変更内容となる。これについてホンダは、「2050年に、ホンダの関わる全ての製品と企業活動を通じて、カーボンニュートラルの実現に向けてハードとソフトやサービスを融合する。これにより、新たな価値を創造する企業への変革に取り組んでいく」としている。

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


「CRF250L」VS「KLX230シェルパ」足つき&ポジション比較! バイク選びの参考に!

今回はバイクジャーナリスト小林ゆきさんとBDSバイクセンサーイメージガール竹川由華さんが、人気のCRF2...


【販売店取材】トネガワオート株式会社 舎川淳一 社長(長野県長野市)<前編>

20年以上にわたり、妻ののぶ江さんと二人三脚でトネガワオートを発展させてきた舎川淳一社長。同氏は整...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


世界に1台!? HONDA「CB1000F コンセプト」足つきインプレ!

大坂モーターサイクルショーで世界初公開となったホンダ「CB1000F コンセプト」。現在“コンセプト”とい...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


DYM
SEO Ranking