カワサキ藤原かんいちクォーター30選

藤原かんいちのイラストでつづるクォーター30選「KLE250アネーロ」

公開日: 2022/04/28

更新日: 2022/09/06

カワサキ KLE250アネーロ 1993年

オンでもオフでも走れるマルチパーパス、アドベンチャーツアラーなど、いまは定番モデル。新しいスタイルなの?と思いきや、実は30年近く前、すでに同コンセプトのモデルが存在していた。それがカワサキKLE250アネーロだ。

21インチのフロントスポークホイール、ストロークの長い前後サスペンション、ハンドガードなどでオフ走行に対応。水冷4ストローク並列2気筒、DOHC8バルブエンジンは、単気筒のオフ車に比べると振動も少なくパワフル。高速道路走行も余裕がある。大型キャリアが標準装備なので荷物もたくさん載せられる。快適なロングツーリングを実現するためにつくられたモデルだった。当時はこのコンセプトがわかる日本人は少なかったが、いまは定番モデル。ある意味、時代を先取りしすぎていたバイクだったのかもしれない。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


HONDAグロムでオフロードを楽しむ! iRCのGP-22タイヤに交換するだけ!

“オフロードブームが来ている!” 新型「シェルパ」のYoutube動画が10万回再生されたということで、今回...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


未経験でも簡単施工を実現。使いやすさと時間短縮に成功したWAKO'S(ワコーズ)のタンクライナー

バイク乗りなら誰もが知るブランドであるワコーズ。そのワコーズが使いやすさと効果が得られまでの時間...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


SE Ranking