ホンダニューモデル

新たな軽二輪スクーター「ADV150」報道試乗会を開催!

公開日: 2020/06/23

更新日: 2022/08/26

 ホンダのADV150は「Beyond the Boundaries My Advanced Urban Explorer /限界を超えていく都会の冒険者」をコンセプトに開発された軽二輪スクーター。〝シティアドベンチャー〟という、ホンダの新たな価値観が具現化されている。日常の使い勝手の良さはもちろん、アドベンチャーモデルに求められる快適性や走破性の高さを併せ持ち、ユーザーの行動範囲を広げ、充実したライフスタイルを提案するモデルだ。

 ADV150は、高剛性のダブルクレードル構造のフレームに、耐久性と静粛性、燃費性能に優れ、PCX150に採用されているグローバルエンジン「eSP」がベースの149㏄単気筒エンジンを搭載。低速走行時の力強さや、荒れた路面での扱いやすさのさらなる向上を実現するために、吸排気系の最適化を図り、低中速回転域の動力性能が改良されている。さらに、専用開発されたブロックパターンのチューブレスタイヤを搭載し、太いトレッド幅と豊富なエアボリュームによって、リニアなハンドリング性能と快適な乗り心地を提供する。

■ADV150 型式:2BK-KF38 全長:1,960mm 全幅:760mm 全高:1,150mm  軸距:1,325mm 低地上高:165mm シート高:795mm 車両重量:134kg 乗車定員:2人 燃料消費率/定地燃費値:54.5(60)km/h〈2名乗車時〉 WMTCモード値:44.1km/h(クラス 2-1)〈1名乗車時〉
■ADV150 型式:2BK-KF38 全長:1,960mm 全幅:760mm 全高:1,150mm  軸距:1,325mm 低地上高:165mm シート高:795mm 車両重量:134kg 乗車定員:2人 燃料消費率/定地燃費値:54.5(60)km/h〈2名乗車時〉 WMTCモード値:44.1km/h(クラス 2-1)〈1名乗車時〉

 ADV150は、使い勝手の良さや快適性を追求するだけでなく、安心感を高めるスマートキーシステムやABSブレーキシステム+エマージェンシーストップシグナルなど、先進的な装備を複数採用。さらに、爽快な風を感じたい街中から、防風性能を求める長距離移動まで、様々なシチュエーションに対応するため、高さを2段階調整可能な可動式スクリーンが搭載されている。

 同製品は、新開発のスライドロック機構により、工具を使用せず簡単スピーディな操作で、71㎜の高さ変更が可能となっている。販売希望小売価格は、45万1000円(税込)。カラーリングは、「マットメテオライトブラウンメタリック」、「マットガンパウダーブラックメタリック」、「ゲイエティーレッド」の3色が設定されている。年間販売計画は3000台となっているが、営業責任者であるホンダ企画部商品企画課の古賀耕治さんは、「昨年12月20日の発表以降、2月5日までに頂いた予約は既に3300台頂戴している」と語る。

 年間販売計画をオーバーする順調な滑り出しとなったADV150。フォルツァやPCXに続く、ホンダの新たな軽二輪スクーターの主軸となることは間違いないだろう。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


【販売店取材】株式会社スピード 原田將弘 社長(福岡県福岡市)<前編>

20坪の店舗で行っていたトラッカー系中古バイクの販売から徐々に路線変更。外車オンリーの、ニッチ路線...


米不足と価格高騰が続く「令和の米騒動」問題、解決に向け日本政府は備蓄米21万トンを市場に放出

2024年夏頃から米の価格上昇が続いている。スーパーでは米が5キロあたり4000円を超える値段で販売される...


SE Ranking