ビジネス

3分でわかる中古車ビジネスの“ツボ”「女性ユーザー獲得のポイント」とは?

公開日: 2022/07/28

更新日: 2022/09/06

中古車ビジネスを行うにあたっての、ちょっとしたポイントを主要テーマとし、インタビューを交え掲載。今回は「女性ユーザー獲得のポイント」についてまとめている。

排気量別女性比率、軽二輪以上は軒並み上昇

コロナ禍により、多くの販売店では販売台数、修理依頼ともに増加。それに伴いよく耳にするようになったのは、「女性客が増えた」という声。確かに街中ではスクーターに乗る女性を多く見かけるようになった。元々、女性ユーザーの少ない業界だけに、女性からの需要をガッチリと掴んでおくことは、重要テーマといえよう。

最近、女性マーケティングという言葉が使われている。これは文字通り女性視点でのマーケティングだが、女性特有の生き方の多様化、価値観の変化を理解し、どのようなニーズや不満、悩みが生まれるか? 変化するのか? を考慮して戦略設計を立てること、だという。
 
消費問題に詳しいライターの喜多濃英昭さんは「一般的に、消費行動の意思決定については、全体の8割に女性が関与していると言われてます」という。これは女性が財布のひもを握っている家庭が多いということ。つまり、決定権者である女性のユーザー比率が高まると、購入に至る可能性、即決の可能性が高くなるのだ。

「ここ数年、女性の労働力はどんどん高まっています。総務省発表による2021年労働力調査では、女性労働者は2980万人で前年を12万人上回っています」(同)。つまり、確実に消費力が高まっているのが分かる。

では、二輪販売店では具体的にどのような方策を講じればいいのか。欠かせない要素の一つが女性好みのラインアップだろう。ここで、男女別車両購入比率を見てみよう。自工会の二輪市場動向調査(2021年度)によると、原付一種スクーター購入者の女性比率は38%(2019年度実績41%)、原付二種7%(同9%)、オンロード250ccクラス9%(同7%)、400ccクラス7%(同4%)、大型クラス6%(同1%)となっている。特徴的なのは、趣味的要素の強い軽二輪以上の比率が軒並み上がっているところ。つまり、三密を避ける通勤通学手段としての購入ではなく、趣味として楽しもうという意識がうかがえる。
 
250ccクラスの人気車両の代表格としては、レブル250が挙げられる。同機種は新車の入荷遅延に伴う需給バランスの変化により、中古相場も高騰。堅調推移が続いている。

人気の理由としては、690mmという両足が着くシート高、軽量で取り回しの良いところ、170kgほどの車両重量が挙げられる。女性にとっても、かなり扱いやすいモデルであるため、男女比率は拮抗か女性の率が高いと言われている。

女性がレブル250に興味を持つキッカケの多くはSNSだと某新車ディーラー経営者は語る。

「ツイッターによる情報拡散(#レブル女子、#バイク女子等)です。他のユーザーからの勧めが購入動機となることが多いです。あと、店選びの基準ですが、女性はバイクを安く買うというところに重きを置かず、女性スタッフがいるショップを選ぶ傾向にあると思います。ウチでも若い女性スタッフを採用したら、驚くほど女性のお客さんの来店が増えました」

クラッチワークのアドバイス女性にとっては“目からウロコ”

技術的な面についてアドバイスをすることで、女性の気持ちを掴む方法もある。

新車・中古車を扱う販売店Aでは、バイクの取り回しに関するアドバイスを行っている。例えばサイドスタンドを払うタイミングについて。跨った状態でブレーキを握り出し入れするほうがやり易いことから、それを推奨している。

また、クラッチの全切りについても次のように指摘する。これは女性に多い話だが、長距離を走ると左手が疲れる、と言う人は多い。そこで半クラと全切りの違い、全切り以降は単にレバーを引いているだけであることを教えている。

「女性のお客さんは、みんな、目からウロコ、という感じになります。ただ、人によっては覚えることがあり過ぎて、これ以上詰め込めない、という場合もあります。そのため、それぞれの状況に応じたアドバイスを心掛けています」

千葉県流山市内に拠点を構える販売店Aでは、取り扱いに関するアドバイスの他、本音に配慮した対応も行っている。例えばカラーリング。本当はダークな色が欲しいけど、これに乗ったらどう思われるのか、バカにされるのではないか、ということを考える人もいるという。

「女性のお客さんと話していると、何となくその状況が見えてきます。そんな時は、その思いを察して、本当に好きな色を買うようプッシュします。そのほうが、バイクから降りる確率も減りますからね」

女性ユーザー確保の術は、他にも色々とあるだろうが、女性が好む車両のラインアップ、ちょっとした乗り方アドバイス、そして女性心理を理解したうえでの対応などがある。小さなことのようだが、間違いなく効果はありそうだ。

SE Ranking

人気記事ランキング

2023排気量無制限カタナミーティングin小鹿野!

毎年、埼玉県秩父郡小鹿野町みどりの村駐車場で開催されている「排気量無制限カタナミーティングin小鹿...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


モーターサイクルショーでBDSバイクセンサーをPR!

BDSはバイクフェスタ宮城(2月24~25日)、北海道モーターサイクルショウ(3月9~10日)および、大阪(3...


2002年創業のサイドカー専門店、ブリストルドックスの専門スキルを紐解く

一般のカスタムのようにパーツをボルトオンすれば完成するほど、サイドカーの製作は甘くはない。東京都...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


原付一種の新たな枠組み策定を巡る討論加速。2025年11月以降、原付一種はどうなる?

昨年11月、原付一種を除く継続生産車は「第四次排ガス規制」適用の期限を迎えた。これに伴い、ホンダの...


ホンダが高校生に電動二輪車の講習会を開催!「スルッと走り出して、楽しかった」

ホンダは3月5日、埼玉県秩父市の秩父農工科学高校で『電動二輪車技術・安全運転講習会「カーボンニュー...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...