試乗インプレホンダ動画

ホンダ「新型クロスカブ110」試乗インプレ!オフロードも楽しめるオールマイティな車両!

公開日: 2022/10/12

更新日: 2022/10/12

新型クロスカブ110の特徴をチェック

旧型と比べて何が変わったのかというと、まずホイールです。スポークからキャストにし、チューブレス化。これによってパンク修理がとても楽になりました!フロントブレーキはディスク式になり、ABS標準装備で安全性が高まりました。また、新エンジン搭載でストロークアップしたことで中・低速域のトルクが増え、加えてエンジンの変速比も変わっております。

ということで早速ですが、クロスカブ110に乗っていきたいと思います!

早速試乗インプレ!

クロスカブ110は、1・2速が加速用にショートにできている。
クロスカブ110は、1・2速が加速用にショートにできている。

まずブレーキ。フロントがディスク式になったことで、以前のモデルと比べ物にならないぐらい効きますね!そして新しく標準装備となったABS!ちょっと性能をチェック・・・。スピードを出しても、短い距離でしっかり止まってくれて、減速時の大きな振動もなく、安心感がありますね!

遠心クラッチって何かやりづらくて、速度が落ちるとクラッチが切れちゃうんじゃないかなって思っていましたけど、そんなことないですね!

スピードを出してワインディングっぽく走らせてみます。新エンジン搭載でトルクが変わったので、旧型に乗っていた方は中間加速の良さに気が付くかもしれないですね。そして新型クロスカブ110は、1・2速が加速用にショートにできています。3・4速は恐らく旧型モデルに対してギア比がロングになっているので、守備範囲が非常に高く、幅広く使える印象です。

続いて模擬ダートトラック!

オフロードで立って走行するとしたら、キックペダルはない方がいいかもしれない・・・。
オフロードで立って走行するとしたら、キックペダルはない方がいいかもしれない・・・。

サスペンションのストロークが通常のカブよりもあるので、草や土の凸凹道も走れちゃいます。そして1速、2速が結構パワフル!敷地内にあるアップダウンの激しい道を、1速で走ってみましたが、止まることなく速さがマッチしていて凄く良かったです。

ブレーキ性能も試してみます。通常ならリアブレーキを急にかけて、ロックされるような使い方をするとエンストしてしまいますが、クロスカブ110はエンストしない!オフロード走行もいいんじゃないかな。

でももし、オフロードで立って走行するとしたら、キックペダルはない方がいいかもしれないですね。足がキックペダルを押さえる感じになっちゃうのと、ブレーキペダルの操作がしづらいので、テクニックがいります。立ちながらリアブレーキを使うのでしたら、ペダルの位置はもうちょっと高い方がいいかもしれません。改善の余地があるのがまた楽しいんですよね!

カブが好きになるのに納得

オフロード仕様にストロークアップしてごついタイヤを履かせても格好いいなぁ・・・。
オフロード仕様にストロークアップしてごついタイヤを履かせても格好いいなぁ・・・。

カスタムパーツを検索して、レッグシールドありのカスタムにしたら格好良いなぁとか、オフロード仕様にストロークアップしてごついタイヤを履かせても格好いいなぁとか、自分色に育て上げていく楽しみがあるなと思いました。自分の使い方を見極めて、好きな方向にカスタマイズしていくと、長く愛せるバイクになるんじゃないかな!

そして燃費も非常に良かったです!私は実際に通勤でクロスカブ110に乗っていたのですが、平均燃費が58km/Lでかなりの距離を走れました。

あと、インジケータに何速なのか表示されるのが凄く便利でした!エンジンの回転数が落ちてきたり、止まるとクラッチが切れちゃうので、何速に入っているかわからなかったりするときに、不安なく乗れましたね。ロータリー初心者の方にはかなりありがたいと思います。

今回、カブを好きになる理由が物凄くよく分かりました。カメラマンが止めなかったら、いつまでも乗れちゃうぐらい楽しい車両でした! 

オフロード仕様にストロークアップしてごついタイヤを履かせても格好いいなぁ・・・。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


バイクの春が来た!「第52回 東京モーターサイクルショー」開催。3日間で11万8812人が来場

3月28日(金)〜30日(日)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で『第52回 東京モーターサイクル...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


『スマートモニター』選ぶなら、すすめるなら、安心できる製品を!

今、ユーザーから注目されているツールのひとつが『スマートモニター』。バイクにスマホをマウントする...


Kawasaki「W230試乗インプレ!」 MEGURO S1の足つき比較も!

カワサキプラザ船橋店さんご協力のもと、空冷ならではの大型の冷却フィンを持ち、Wのこだわりが各所に施...


世界初公開! KAWASAKI「KLX230 SHELPA」足つきインプレ!

2024年11月27日に発売が決まったカワサキ「KLX230 シェルパ」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


HONDAグロムでオフロードを楽しむ! iRCのGP-22タイヤに交換するだけ!

“オフロードブームが来ている!” 新型「シェルパ」のYoutube動画が10万回再生されたということで、今回...


SE Ranking