ショップパーツ・工具カスタム

新たな二輪カルチャーを提案する「K-SPEED」

公開日: 2022/12/01

更新日: 2022/12/02

原付二種、つまり51㏄から125㏄以下のバイクの販売が2022年度も好調を維持している。コロナパンデミックの渦中、三密を避ける移動手段として注目された小型バイク。実用的なスクーター中心であった国内市場は、明らかに一変した。

ホンダのハンターカブ、モンキーの好調な販売実績は「レジャーバイク」という80年代に流行したジャンルを復活させ、今春に発売されたニューモデルDAX125も人気を博している。しかし海外におけるロックダウンや半導体不足などが要因で、納車は約半年待ちという厳しい状況だ。

125㏄カスタムの新たな方向性

CT125 COMBAT CUSTOM ¥1,308,000(税込)
CT125 COMBAT CUSTOM ¥1,308,000(税込)

しかし、皮肉にもそんな現状ですら、125㏄人気に拍車をかけている。新たなバイクライフを提案する様々なパーツも販売され、ユーザーの興味は尽きることはない。そんな中、1台のコンプリートDAXが注目を集めている。これまでのレジャーバイク感覚から逸脱した先鋭的なスタイルは、125㏄カスタムの新たな方向性を示している。

Royal Enfield GT650 K-SPEED CUSTOM
Royal Enfield GT650 K-SPEED CUSTOM

製作したのはタイに本拠を置くK-SPEED。これまでも多くの作品を世に送り出し、大きな反響を呼んだ新進気鋭のカスタムビルダーである。K-SPEEDの代表であり、デザイナーのTanadit(タナディット)氏は、以前からの親日派でもあり、郷土文化や歴史にも精通している。

ブラックアウトされ過激でありながら、繊細さとインテリジェンスを感じるK-SPEEDのカスタムの秘密がそこにある。

満を持してショールーム「K-SPEED TOKYO」がオープン

「K-SPEED TOKYO」代表の上野氏
「K-SPEED TOKYO」代表の上野氏

今年の9月、東京都渋谷区の新国立競技場近くにショールーム「K-SPEED TOKYO」がオープン。代表の上野さんにお話を伺った。

「現在人気モデルのハンターカブやDAXは、素でも充分カッコいいのにどんどん手を入れたくなる、不思議なマシンです。DAXSTERは昔のモンキーやゴリラをいじり倒して、下手すれば乗りづらくなるような(笑)別モノを作る改造車とは違います。とことん走って、遊べる感覚が凄くいいんですよね。コンプリートでも楽しめるK-SPEEDのカスタムは、これまでになかった新しい世界観です。K-SPEED TOKYOは東京という流行の発信地で、独自のカルチャーを確立したいと思っています」

コンプリートのみならず、パーツ単体での販売も受け付けるK-SPEED TOKYO。新たなカルチャーを探求したいのであれば、HPをご参照頂きたい。

DAX125 DAXSTER ¥1,570,000(税込)
DAX125 DAXSTER ¥1,570,000(税込)

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


【(株)早坂サイクル商会】民間企業初の原付講習、宮城県で毎月開催

宮城県仙台市に本店を構える(株)早坂サイクル商会は昨年12月より、宮城県運転免許センターで原付講習を...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


日本二普協髙橋専務理事に聞く! 社会と二輪車とが共生できる環境づくり、これが目指す姿

日本二輪車普及安全協会(倉石誠司会長)は6月23日付で新専務理事に髙橋亮氏が就任したことを発表した。


ハーレーダビットソン新型「ナイトスター」インプレ!力強く扱いやすい新型水冷エンジン搭載!

スポーツスターシリーズの新時代!今年発売された新型ナイトスター。水冷Vツインエンジンの乗り味につい...