BDS動画

二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~チェーン交換編~

公開日: 2023/09/26

更新日: 2023/10/02

今回の内容は「チェーン交換」。エンジンのパワーをリアタイヤにしっかり伝える大事な役目をしているのがチェーンですが、トラブルを抱えていると事故に繋がってしまいます。BDSテクニカルスクール講師を務める井田講師が、チェーン交換の方法について、ポイントをふまえて説明していきます!

ほっといても治らない、見つけたらすぐに交換!

ほっといても治らない、見つけたらすぐに交換!
ほっといても治らない、見つけたらすぐに交換!

愛車のホンダ「NC700」を点検してたら、1箇所ダメなところを見つけてしまったんです。シールチェーンのシールっていうのは、グリスが外に漏れ出すのを防ぎつつ、外からのゴミを防いでいるとても大事な部品で、これが駄目になってしまうと中のグリスが漏れ出してしまってトラブルにつながるんですが、一部がダメになりかけている。悪化しちゃうと動きが渋くなって、他の部品にもダメージ入ってしまいますので、そうなる前に交換します。

今回使う工具はD.I.Dさんで出している「かし丸くん」です。箱に入るくらいコンパクトな設計ですので、もし興味がある方は持っておいていいと思います。ただ、やり方を間違えると大変危険ですので、自信がない方は、最終的にはバイクショップに見てもらった方がいいと思います。そして、今回使うチェーンが、RKの「520RXW」シルバーメッキタイプです。520っていうのはチェーンのサイズを表しております。中身はチェーンとカシメのジョイントの部分が揃っているので安心です。 

チェーンカット~圧入!

チェーンカット~圧入!
チェーンカット~圧入!

早速かし丸くんを使ってチェーンをカットしていくんですが、かし丸くんは回して使うので、その為のレンチが必要になります。片目片口レンチと19ミリのレンチの2つを必ず用意してください。

では、チェーンを繋いでいるピンを押し外してカットしていきます。かしまる君をピンの位置に合わせて手で軽く押し合て、チェーンに対してまっすぐ当たるように調整します。そしてレンチで押さえて閉めいきます。そうすると、かしまる君がピンを外側から押し抜くので、道具があれば意外とスムーズに外すことが出来ます。

チェーンを交換する時って、カットした所から全部取ってしまいたくなるんですが、古いチェーンを残しといて新しいチェーンを引っ張って入れ替える方法がいいと思います。ジョイントを1つだけ使って、古いチェーンと新しいチェーンを繋ぎます。そのままタイヤを回していくと、古いものが外れて新しいものに入れ替わります。チェーンが余ってしまったら、先程と同じようにかしまる君を使ってカットします。

では、カットして小間数を合わせたら、新しいチェーン同士を繋いでいきます。ジョイントにグリスを塗って、オーリングを付けていきます。オーリングにもなるべくゴミが付かないようにして、グリスを馴染ませていきます。ジョイントを刺すチェーンの穴にも、グリスを付けていきます。全体的に馴染ませたら、ジョイントをチェーンに刺し、穴から出てきたピンにオーリング、プレートの順番ではめていきます。この時にもグリスも一緒に塗ります。

続いて、圧入してきます。圧入とは、プレート部分を押してピンをしっかりはめていく作業です。これもかし丸くんを使ってやっていきます。チェーンに対して真っすぐになるようにセットして、レンチを使って締めていきます。

プレートを押して、ジョイントを入れ込んでいるので、どこまで入れたらいいのか分からない! という場合はノギスを使うといいです。数値で見なくても、他のチェーン部分の厚さと比べてみて同じぐらいだったらOKです。そして、ねじれ、はさまり、動きが渋くないかどうかを確認します。

最難関作業、カシメ!

最難関作業、カシメ!
最難関作業、カシメ!

ここから1番難しいカシメの作業です! カシメとは、プレートから出ているピン先端を外側から押して、潰して開かせる作業なんですが、これもやり過ぎちゃうと周りの部分にヒビが入っるので注意して下さい。説明書やサイトに何ミリまで開かせれば良いのか書いてありますので、そこまでやっていきます。今回ですと、5.45mm~5.55mmですねですので、そこまでカシメていきます。

これにも、かしまる君を使って圧入と同じ要領でやっていきます。センターがずれると失敗しちゃいますので、1回1回ノギスで確認して、慌てずにやっていきます。少しづつ潰していき、調整して規定値に入ったらカシメが完了です!

最後に、新品チェーンの場合、グリスがたっぷり付いていて飛んでしまうと掃除が大変ですので、余分なグリスを拭き取っていきます。紙ウエスでもいいんですが、破けて残っちゃうので、できればボロ雑巾とか、使わなくなったタオルとかで拭いてあげると良いと思います。

ということでチェーン交換終わりました! チェーンカットからカシメまで方法を説明しましたが、やり方を間違えると大変危険ですので、自信がない方は最終的にはバイクショップに見てもらって下さいね。

【二輪自動車整備士講師 井田安彦】 BDSテクニカルスクール講師
◎保有資格
2級二輪自動車整備士、2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士、自動車検査員、二輪車安全運転指導員

★2・3級二輪自動車整備士を目指す方必見!
二輪整備士国家試験、3期連続合格率100%を達成
令和4年度第2回試験では、全国合格者の4人に1人がテクニカルスクール受講生
BDSテクニカルスクールHPhttps://www.bds.co.jp/technicalschool/

最難関作業、カシメ!



BDS記事一覧動画記事一覧
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

SE Ranking

人気記事ランキング

学校の先生の残業代、約50年ぶりにアップ。キッカケは公立学校教員の長時間労働

学校の先生の長時間労働が問題となっている。2023年、文部科学省が小中学校の教員3万5000名に対し勤務実...


2023排気量無制限カタナミーティングin小鹿野!

毎年、埼玉県秩父郡小鹿野町みどりの村駐車場で開催されている「排気量無制限カタナミーティングin小鹿...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2002年創業のサイドカー専門店、ブリストルドックスの専門スキルを紐解く

一般のカスタムのようにパーツをボルトオンすれば完成するほど、サイドカーの製作は甘くはない。東京都...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


キズキの女性限定「立ちゴケ補償プラン」、利用者の9割が新規客!

バイクの乗り降り、信号待ち、渋滞中のストップ&ゴーの際の「立ちゴケ」―――。これらの不安にピンポイン...


原付一種の新たな枠組み策定を巡る討論加速。2025年11月以降、原付一種はどうなる?

昨年11月、原付一種を除く継続生産車は「第四次排ガス規制」適用の期限を迎えた。これに伴い、ホンダの...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ホンダ VF400R」

1982年、ホンダは世界初の水冷90度V型エンジンのVT250を発売。高性能、軽量、コンパクトなスポーツモデ...


未経験でも簡単施工を実現。使いやすさと時間短縮に成功したWAKO'S(ワコーズ)のタンクライナー

バイク乗りなら誰もが知るブランドであるワコーズ。そのワコーズが使いやすさと効果が得られまでの時間...