ホンダイベント

『第26回 カフェカブミーティングin青山』開催。2日間で約400台のカブが集結

公開日: 2023/12/04

更新日: 2023/12/07

ホンダは10月14日~15日の2日間、ホンダ・ウェルカムプラザ青山で『第26回 カフェカブミーティングin青山(以下、カフェカブ)』を開催した。

思い思いのカスタムが施されたカブたち。まるでカスタムカブの見本市⁉

カフェカブ参加者による人気投票は2日間、行われた
カフェカブ参加者による人気投票は2日間、行われた

これは、全国津々浦々からカブのオーナー、いわゆる『カブ主』が自慢の愛車で青山に集まるイベント。

カフェカブの参加規定には、「ホンダ製のバイクで、アンダーボーンフレームにカブ系4ストローク横型シリンダーエンジンを搭載しているモデルであること」「ホンダ製のバイクで、車両名称にCubと表記されているモデルであること」などがあるが、ただそれだけを満たしていれば良いというわけではない。ユーザー自身の『自走』での参加が原則なのだ。

カフェカブには様々なカスタムが施されたカブが集まるが、見どころの一つはエントリー車両がウェルカムプラザに集まってくる朝の時間帯。国道246号線の青山一丁目交差点で信号待ちするバイクを見た瞬間、「あれは、カフェカブの参加者だな」というのがすぐ分かる。カブはどこでも見ることのできるバイクだが、カフェカブに集まるカブには、超が付くほどの個性的なカスタムが施されている。まるでカスタムカブの見本市といった様相だ。それらが走って集まってくる様子は、カフェカブ独特のもの。

(写真左から)中部博氏、小林謙一氏
(写真左から)中部博氏、小林謙一氏

15日はあいにくの天気でエントリー台数が少なかったが、それでも2日間で約400台のカブが青山に集結した。

両日ともイベントスケジュールは同じで、午後からは『スーパーカブは、なぜ売れる』の著者であるノンフィクション作家・中部博氏、三樹書房取締役社長で『スーパーカブの軌跡』の責任編集を務めた小林謙一氏によるトークショー、協賛各社の表彰、カフェカブ参加者による参加者のカブへの人気投票の結果発表などが行われた。

エントリーしなくても、見るだけでも楽しい。入場は無料なので、カブオーナーは必見のイベントだ。

人気記事ランキング

【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


【販売店取材】Attractive 後田吾郎 代表(東京都新宿区)<前編>

二輪業界での勤務経験がないまま、バイクショップを開業した後田吾郎社長。心掛けているのは、時間を要...


【販売店取材】Attractive 後田吾郎 代表(東京都新宿区)<後編>

二輪業界での勤務経験がないまま、バイクショップを開業した後田吾郎社長。心掛けているのは、時間を要...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


SE Ranking