パーツ・工具ウェア・用品類

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選!

公開日: 2024/05/28

更新日: 2024/06/10

①DAYTONA / Camp Gear Hack

①DAYTONA / Camp Gear Hack
①DAYTONA / Camp Gear Hack

今回の“コレいい”では冒頭の流れを踏まえ、「改めてキャンプギアをどうするか考えてみよう」をテーマとします。例えばテント。これまでの主流は自立ドーム型テントでした。それは今後も変わらないと思うのですが、最近はティピーテントなるワンポール型テントも人気だったりします。双方をラインアップするデイトナの製品で比べてみると、組み合わされた複数のポールによってテント本体とフライシートを支えるのが自立ドーム型テント(マエヒロドーム)、センターポール1本でテント本体とフライシートを支える構造なのがワンポール型テント(Oneティピー)です。

自立ドーム型テントのメリットは組み立て後も移動がしやすく、安定性&耐久性を備えているので悪天候時にも強い点。対してワンポール型テントのメリットは慣れると素早く設営&撤収ができ、室内高が高く快適であるところ。この様にメリットを理解して、ユーザー自身がやりたいキャンプのスタイルと経験を考慮すれば、自ずと適したテントが見えてきます。

ところで、テントの主目的はキャンプにおける寝室です。なので就寝具となるシュラフとマットには、目的地の気候などに合わせた上での快適性が求められます。同時にキャンツーの宿命として荷物を減らしたい、可能な限りパッキングサイズを小さくしたいというのもあります。

しかし厄介なのが快適性のために欲しい性能を上げれば、パッキングサイズが大きくなりがちという点でしょう。シュラフを薄いものにすると季節や標高によっては寒くて眠る事すらできないなんてケースもありますし、厚いものにするとかさばったり暑い時期に寝苦しいといったケースもあり得ます。マットは基本的に厚みのあるもののほうが快適ですがどうしてもかさばるし、薄いものにすると地面に石などがあった際に安眠の妨げになります。まあ経験から言える事はかさばるのを諦めて、パッキング容量を考慮しつつシュラフもマットも可能な限り厚手のものを選ぶ方がつぶしが効くというところでしょう。

そんなワケでユーザーに主要なキャンプギアについて最適な選択を促し、手始めにハイシーズンのキャンツーをとことん楽しんでもらうというのはいかがですか?

②DEGNER / Inner & Protector

②DEGNER / Inner & Protector
②DEGNER / Inner & Protector

CE Lv.2を取得したプロテクター類と、そのプロテクターを装備できるインナー×2種が新登場。CE規格とは実際の使用状況(寒冷時、雨天時など)に近い状態で厳しくテストされる欧州の安全基準。Lv.2はより高い安全性が認められた製品です。インナーはメッシュ生地の採用で通気性と着心地が抜群なうえ、腰周りの滑り止め加工によりライディング時のズレ防止に効果を発揮。長袖タイプには胸・肩・肘・背の4箇所にプロテクターを装備し、ベストタイプは胸・背の2箇所にプロテクターを装備。Sサイズはレディースにも対応しています。

ps-13 インナープロテクター・ベスト
●サイズ:S、M、L、XL ●カラー:ブラック ●素材:ポリエステル×ポリウレタン

ps-14 インナープロテクター・長袖
●サイズ:S、M、L、XL ●カラー:ブラック ●素材:ポリエステル×ポリウレタン

③DAYTONA / Custom Seat CAFE Style

③DAYTONA / Custom Seat CAFE Style
③DAYTONA / Custom Seat CAFE Style

GB350をカフェスタイルにチェンジするカスタムシート。ノーマル比で約10mmダウンを実現し、セパハンなど低めのポジションにフィットするフォルムが魅力。ライダーの前傾姿勢に合わせた少し前よりの着座位置としつつ座面幅を狭め、座面両端のエッジをなだらかに落とした事で数値以上の足つき性を実感できるのがポイントです。

●着座位置:約10mmダウン(純正シートとの比較) ●カラー:ブラック ●適合機種:GB350 ※GB350Sには装着不可

④DAYTONA / ENGINEPROTECTOR STREAMLINE

④DAYTONA / ENGINEPROTECTOR STREAMLINE
④DAYTONA / ENGINEPROTECTOR STREAMLINE

流線形の樹脂製パッドとアルミプレートを組み合わせ、車種別に設定されたエンジンプロテクター(適合車種は要確認)。スライダー部分が転倒時のダメージを吸収する設計ながら、一定以上の衝撃ではスライダー部分が破損してダメージを緩和する構造を採用。機能とドレスアップ効果を両立しているところもポイントでしょう。

●材質:PA66GF15(スライダー本体)、アルミ(スペーサー/ラックアルマイト仕上げ)、スチール(ボルト) ●適合機種:Z900、Z900RS/SE/CAFÉ、KATANA、GSX-S1000

text:隅本 辰哉



パーツ・工具記事一覧ウェア・用品類記事一覧

SE Ranking

人気記事ランキング

女性ライダーも安心! 軽量で取りまわしがラクな「KLX230 SHERPA」登場

カワサキモータースジャパンは10月25日、本社(兵庫県明石市)で、11月7日にワールドプレミアが行われた...


レーサーレプリカ黎明期の名車HONDA「CBRエンデュランス-2」! BDSプレミアムオークション出品車両!

国内最大級の業者向けバイクオークションを運営する「株式会社BDS」。全国のバイクショップから毎週様々...


『APtrikes250』のプロトタイプ公開、発売は今秋。正規販売店募集も近日中に開始予定!

普通自動車免許で乗ることができ、3人乗車も可能で車検も不要な、クルマとバイクの『いいとこどり』の乗...


世界初公開! KAWASAKI「KLX230 SHELPA」足つきインプレ!

2024年11月27日に発売が決まったカワサキ「KLX230 シェルパ」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


2024年上半期(1~6月)の総まとめ。小型二輪と軽二輪はどれだけ売れた?

2024年上半期(1~6月)における、軽二輪・小型二輪の新車・中古車販売台数データを全国軽自動車協会連...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...