ホンダイベント

ホンダ青山ビルで、最後の開催!? 『第27回 カフェカブミーティングin青山』

公開日: 2024/11/26

更新日: 2024/11/28

ホンダは10月19日(土)~20日(日)の2日間、ホンダ・ウェルカムプラザ青山で『第27回 カフェカブミーティングin青山(以下、カフェカブ)』を開催した。

思い思いのカスタムを披露するコンテストに2日間で435台のカブが参加

思い思いのカスタムを披露するコンテストに2日間で435台のカブが参加
思い思いのカスタムを披露するコンテストに2日間で435台のカブが参加

プログラムは、『コンテスト』『バイクフォーラム』『じゃんけん大会』。コンテストでは『人気投票』のほか、最も遠いところからきた『遠来賞』や協賛企業が選ぶ『協賛企業賞』などの『特別賞』も用意された。

人気投票は、コンテストにエントリーした参加者(カブオーナー=カブ主)が、ホンダ青山ビル前にズラリと並んだエントリー車両の中から「いいね」と思うカブを選んで投票するというもの。これは、ただの人気投票ではない。1998年開催の第2回カフェカブから続く歴史あるプログラムで、カブを愛してやまないカブのオーナーたちがその目で選ぶ、ベスト・オブ・カブなのだ。しかも、ホンダ本社で上位(コンテストでは6位以上を発表)に選ばれる。カブ主にとって、これほど名誉なことはないのではないだろうか。

ノンフィクション作家・中部博さんと、女優の小野木里奈さん
ノンフィクション作家・中部博さんと、女優の小野木里奈さん

コンテストのエントリー台数は各日250台だったが、19日はそのうち210台の“カブ主”が、20日は225台の“カブ主”がそれぞれ来場。思い思いのカスタムが施された計435台のカブが青山に集結した。ちなみに、コンテスト未エントリーの一般来場台数は19日が328台、20日が233台となった。

バイクフォーラムでは、『スーパーカブは、なぜ売れる』の著者であるノンフィクション作家・中部博さんと、女優の小野木里奈さん(写真右)が登壇。『This is Honda』をテーマに、カブへの想いを語った。

1997年からカブ主たちに愛されてきた『カフェカブミーティングin青山』だが、現在のホンダ青山ビルは2024年春に解体され、2030年度の完成を目標に同地に新たな社屋を建設することが決まっている。そのため今回のカフェカブが最後の青山開催。次回の開催場所については、現在のところ未定となっている。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


世界に1台!? HONDA「CB1000F コンセプト」足つきインプレ!

大坂モーターサイクルショーで世界初公開となったホンダ「CB1000F コンセプト」。現在“コンセプト”とい...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


Ninja1100SX SE足つきインプレ。「正直、いけるか?」160cmと162cmの本音と対策!

カワサキ「Ninja1100SX SE」を、“しゃべり屋ライターバイク乗り”の柴田直美さんと、BDSバイクセンサーイ...


HONDAグロムでオフロードを楽しむ! iRCのGP-22タイヤに交換するだけ!

“オフロードブームが来ている!” 新型「シェルパ」のYoutube動画が10万回再生されたということで、今回...


カワサキ新型「KLX230SM」足つき&試乗インプレ!

軽量かつアグレッシブなスーパーモトスタイルのカワサキ「KLX230SM」に、小林ゆきさんが試乗!足つき・...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...