パーツ・工具ウェア・用品類

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年8月号

公開日: 2025/07/28

更新日: 2025/08/11

①RS TAICHI / LIQUIDWIND

今回の“コレいい”第1弾は、まだまだ続く暑いシーズンをひんやりと駆け抜けるべく、リキッドウインドに注目です。夏を乗り切るための快適製品は様々ありますが、アールエスタイチの製品は独自方式を採用しているので「効果や違いをしっかりと知りたい」といった声が聞かれます。そこで今回もメーカーに突撃してきました!

まずは気になる製品開発の経緯と、製品化で配慮した点から。お聞きしたのは開発を担当したアールエスタイチのAさんです。「夏用メッシュジャケットでは暑さ対策として限界を感じているなか、年々過酷になる真夏でも快適にバイクに乗れる製品が必要であるとの思いから開発に着手しました」というのが経緯とのことですが、実は開発者本人がバイク乗車時に濡らしたインナーで暑さを凌いでいたことが、リキッドウインドのアイデアにつながっているのだとか。

ただ、インナーがすぐに乾いてしまって涼しさを維持できないという問題点もあったそう。Aさんによると「そこでバイクに乗りながらも水分を供給することができる装置を……という思いが今のリキッドウインドの出発点となったんです」とのこと。しかし水では雑菌による匂いや保管時のカビなどの問題があり、アールエスタイチでは開発に限界があったとも。

そこでギャッツビーなどを展開して豊富なノウハウを持つ化粧品メーカー・マンダムに企画を持ちかけ、いざ共同開発がスタート。成分の比率などを調整しながらテストを重ね、長時間にわたり清涼感が持続する液体の開発に成功。さらに消臭成分も配合することで、涼しいだけではなく快適性も実現したのです。

またAさんは「最新モデルは電動ポンプを採用しているため、ワンタッチで送水が可能となりました」と、リキッドウインドの進化についても教えてくれました。しかもオートマチック送水モードでは、高速道路走行中でもハンドルから手を放すことなく送水できるというので利便性も向上しているそうです。

最後に製品の独自性と優位性について尋ねると、「一番の独自性は専用液でインナーを濡らす手法です」と言います。この、ほかではあまり見られない手法により、長時間にわたって涼しく快適に走行することができる製品だというのがリキッドウインドの優位性であるとも。加えて涼しさ以外にも消臭や汗によるベタつき軽減という効果があるため、暑い時期に快適なライディングを楽しむのに欠かせない“コレいい”アイテムとして注目ですぞ!

RS TAICHI / LIQUIDWIND

②ENDURANCE / オリジナルエンジンスライダーセット

仕上げたい方向性やセンスに違いこそあるでしょうが、カッコ良く愛車をカスタムしたいと考えるユーザーは多いハズです。同時に愛車がキズ付くのを防ぎたいと考えるユーザーもまた多いと言えます。そこでオススメしたいのが、どちらも叶えてくれるエンデュランス製エンジンスライダーだったりします。

そもそも転倒時に外装やエンジンへのダメージ軽減効果が期待できるパーツがエンジンスライダーです。ここではフレームスライダーも同義のパーツという括りとしますが、これらは車体を滑らせることで衝撃を分散・吸収して車体へのダメージを軽減させるというもの。これにドレスアップ要素を加味したものがエンデュランス製エンジンスライダーで、見た目的にも美しくドレスアップパーツとしての見映えも備えているのがポイントなんです。どうですか? プッシュし甲斐のありそうな“コレいい”アイテムとして、対応モデルを所有するユーザーに猛烈プッシュですね!

CBR400R/NX400用エンジンスライダーセット(ブラック/ゴールド)
●本体素材:アルミA6063 ●プロテクター素材:樹脂 ●本体仕上げ:ダブルアルマイト処理 ※車種別専用設計のためフィッティングパーツや取付ボルトなどを含めたセット内容、及び形状は、対応モデル毎に異なります(対応モデルは要確認)

ENDURANCE / オリジナルエンジンスライダーセット

③KIJIMA / WIND SCREEN KIT

レトロな車体イメージに違和感なく収まるGB350C専用の大型スクリーンKITをご紹介します。ポイントは大型なので防風効果が高く、高速走行時でもライダーの疲労を軽減して快適さを確保。なによりGB350Cの雰囲気にマッチする、シンプルでどこかレトロ感のあるルックスも◎でしょう。この夏のロングツーリングを計画しているなど、ツーリング志向の強いユーザーやデザイン重視派のユーザーにもオススメな“コレいい”アイテムです。

●スクリーン素材/カラー:ポリカーボネート/クリア ●ステー素材:スチール/マットブラック ●スクリーンサイズ:約370mm(ヘッドライト頂点部からの高さ)/約410mm(最大幅)

KIJIMA / WIND SCREEN KIT

④GIVI / MATTERHORNシリーズ

GIVI製トップケースの中でお手頃な価格帯として人気の「モノロック」シリーズに、シリーズ初の汎用アルミケース/MATTERHORNシリーズが登場です。フタを閉めればロックが掛かる「プッシュダウンクローズ」システムを採用し、ボックス内側からの操作でなければ取付ベースからの脱着ができない防犯性の高い構造も魅力。アドベンチャー心を刺激する、タフなアルミBOXタイプというところもプッシュし甲斐がありそうです。

●素材:アルミ ●容量:39L、29L ●重量:5kg(39L)、4.5kg(29L) ●サイズ:390×449×292(mm/39L)、390×449×237(mm/29L) ●最大積載重量:3kg ●カラー:シルバー(MTN39A/MTN29A)、ブラック(MTN39B/MTN29B)

GIVI / MATTERHORNシリーズ

text:隅本 辰哉



パーツ・工具記事一覧ウェア・用品類記事一覧

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


ハーレー公式「スキルライダートレーニング」を全国で開講!

ハーレーダビッドソンジャパン(以下、HDJ)は11月14日より、日本国内の正規ディーラーを通じて、ハーレ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


『キッズバイク』海老名で開催。育て! 未来のライダー

子ども用の電動バイクによるバランストレーニングを兼ね、子どもたちにバイクで走る経験をしてもらうイ...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


DYM
SEO Ranking