カスタムBMWショップ

CUSTOM WORKS ZONが制作した、BMWのコンプリートキットが注目を集めている!

公開日: 2021/03/19

更新日: 2022/09/06

 滋賀県蒲生郡に日本が世界に誇るカスタムビルダーが存在する。その名はCUSTOM WORKS ZON。2007年に吉澤雄一氏を中心に設立され、ハーレーカスタムに関わる者でその名を知らない者はいない。輝かしい経歴は2007年のUSAラッツホールショーでの優勝から始まり、2015年にはHARLEY-DAVIDSON本社より日本のトップビルダー5社の1つに選出されている。同年のSTREET BUILDOFFでも優勝を果たし、その後も優勝・アワードは数知れず、その地位を不動のものとしている。

 そんなZONの新たな挑戦の一つが2020年末に発表されたBMW K1600Bのコンプリートカスタム「STEALTH CROW」である。異次元の風貌を持つマシンはドライカーボンを纏い、ベース車からマイナス90㎏の軽量化を実現している。コンプリート車であるから、完成車を販売することは勿論だが、吉澤さんの発想はそれだけにとどまらない。ZONスタッフによる出張組付けサービスの展開である。

「パーツキットを送るだけではなく、我々が直接レクチャーしながら組み立てることで、カスタムの世界がもっと広がるのではないかと考えたんです。コンセプトは海外向けなので、組付けのミスを防ぎ、商品のクオリティを落とさない狙いもあります」

<center>BMW K1600Bのコンプリートカスタム「STEALTH CROW」</center>
BMW K1600Bのコンプリートカスタム「STEALTH CROW」

 STEALTH CROWの反響はヨーロッパのフランス・ドイツ・イタリア・ロシアにまで及んでいる。カスタム車をビルダーが直接現地まで出向いて組み立てるというサービスには前例がない。そこにはZON のコンプリートカスタムが人と人とを結ぶ。吉澤さんの想いもあるのかもしれない。

 そんな深読みをしてしまうのも、独創的で時には奇抜にさえ見えるZONのカスタムマシンが、ビルダーの自己満足のではなく、あくまで顧客の要望を第一に製作されているという事実があるからだ。

「あくまでお客さんの希望が優先です。お顔を見て、とことん話を聞いてからイメージを膨らませて、製作に反映させます。期待以上のものを完成させなければ意味がない」

 ZONのカスタムバイクの美しさはモーターサイクルの枠を超えて、もはや芸術と言っても過言ではない。そんな作品を生み出してきた感性の源は一体何であるのか。

「コロナ禍以前は1年の半分くらいは海外にいたので、建築物や色んなものを見て感銘を受け、それを制作に反映させたり…、とにかくデザインできるものは何でも楽しもうという意識はありますね。型にはまらずにがむしゃらにやってきた結果、今があります」

 コロナ禍において、二輪業界は新たな舵取りを求められている。世界に認められたトップビルダーCUSTOM WORKS ZONは、未来への指針である。

<center>カスタムワークス ゾン 植田良和 氏/吉澤雄一 代表</center>
カスタムワークス ゾン 植田良和 氏/吉澤雄一 代表

CUSTOM WORKS ZON( カスタムワークス ゾン)
https://cw-zon.com/c/
〒529-1607 滋賀県蒲生郡日野町木津185
TEL・FAX:0748-52-6410

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


BMW新型「R12G/S GSスポーツ」本格オフロード走行も可能! 足つきインプレ!

オフロードライディングを楽しむためのクラシック・エンデューロ・モデル「新型BMW R12G/S(アール・ト...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


【Blast Clean】バイクヘルメットケミカル剤携帯セット

二輪用品の企画・開発・販売を手掛ける埼玉県川口市の株式会社MLSは同社が展開するブランド『Run Wind(...


日常生活において広く普及する「リチウムイオン電池」。衝撃や熱に弱いことから、今年に入り火災事故相次ぐ

利便性に優れるリチウムイオン電池だが、管理方法を間違えれば、火災を引き起こすリスクをはらむ。今年7...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


新型「GOAN CLASSIC350/CLASSIC650」、9月より受注開始!

ロイヤルエンフィールド(以下、RE)は8月26日、ヒルサイドクラブ迎賓館八王子(東京都八王子市)で、20...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...