イベント埼玉県

「3ない運動」撤廃から3年。埼玉県教育委員会は高校生への交通安全講習を継続

公開日: 2021/08/26

更新日: 2022/09/06

 埼玉県教育委員会は7月26日、埼玉県和光市のレインボーモータースクール和光で「令和3年度 高校生の自動二輪車等の交通安全講習」を開催した。

「高校生の自動二輪車等の交通安全講習」に今年は26名が参加

<center>女性白バイ隊員による乗車前のアドバイス</center>
女性白バイ隊員による乗車前のアドバイス

「3ない運動」を廃止し、平成30年に「高校生の自動二輪車等の交通安全に関する指導要項」を制定した埼玉県。免許の取得や車両の購入および運転は届け出制となり、交通安全については「各学校は、運転免許取得等の手続に従って、運転免許取得者等を把握するとともに、県教育委員会等で主催する自動二輪車等の交通安全講習の受講を積極的に促す」としている。

 今回の参加者は26名。車両を所有している生徒は自車で実技講習を受講し、持っていない生徒は座学を中心に行った。参加車両で最も多かったのは、スクーター。他に、NS-1、エイプ、RZ50、CB400SF、CBR250RR 、YZF-R25なども見られた。

目的を明確にすることにより、高校生が取り組みやすくような工夫を施す

<center>トラックや対向車、自転車などを配置した交差点での走行</center>
トラックや対向車、自転車などを配置した交差点での走行

 実技講習は、白バイ隊員による日常点検や乗車姿勢の説明からスタート。その後、一本橋、千鳥走行、Uターン、スラローム、ブレーキング、カーブ、交差点での走行といったコースでの講習となった。一本橋でのタイム上位者にTシャツをプレゼントしたり、ブレーキングは急制動でなく目標地点で停止する目標制動としたり、カーブでは2つの速度を指定してスピードによる難易度の違いを体験するようにしたりするなど、意欲を高め、目的を明確にすることにより、高校生が取り組みやすくような工夫が伺えた。

 続いて行われた講義においても同様の工夫が見られた。走行中のシミュレーション映像を再生しながら、危険だと感じたシーンで参加者は手元のリモコンを押す。このようなゲーム感覚で参加できる危険予測講習も盛り込まれていた。
 
 また、救急救命法の講習も行われ、真剣な眼差しで心肺蘇生に取り組む姿が見られた。

<center>胸骨圧迫やAEDによる心肺蘇生</center>
胸骨圧迫やAEDによる心肺蘇生

 3年目を迎えた「高校生の自動二輪車等の交通安全講習」。今後も指導要綱に記載されているように、高校生の命を守り、交通事故の当事者とならないよう、交通社会の一員として必要な知識技能を身に着けられる場としての発展が期待される。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


Kawasaki「W230試乗インプレ!」 MEGURO S1の足つき比較も!

カワサキプラザ船橋店さんご協力のもと、空冷ならではの大型の冷却フィンを持ち、Wのこだわりが各所に施...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


バイクの春が来た!「第52回 東京モーターサイクルショー」開催。3日間で11万8812人が来場

3月28日(金)〜30日(日)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で『第52回 東京モーターサイクル...


『スマートモニター』選ぶなら、すすめるなら、安心できる製品を!

今、ユーザーから注目されているツールのひとつが『スマートモニター』。バイクにスマホをマウントする...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


SE Ranking