イベントAJ埼玉県

「まるごとバイクフェスティバル」3年ぶりに開催!

公開日: 2022/06/07

更新日: 2022/09/06

4月29日(金・祝)、埼玉県上尾市の指定自動車教習所ファインモータースクール上尾校で「第16回まるごとバイクフェスティバル」が開催された。

ゆっくり体験試乗会やトライアルデモンストレーションなど様々な企画を実施

<center>本多元治選手と武井誠也選手によるトライアルデモンストレーション</center>
本多元治選手と武井誠也選手によるトライアルデモンストレーション

2005年から継続開催していたが、コロナ禍の影響で3年ぶりとなった同イベント。感染拡大防止の観点から、初の試みとしてインターネットによる事前登録制を導入した入場制限を行った。

主催は会場となっている教習所、ファインモータースクール。開催目的は『ひとりでも多くの方にバイクの新たな価値、魅力を伝え、バイクを楽しんでいただき、安全性の確保について学べる機会を提供することにより、長期的視点での二輪人口底上げと同時に、会社理念に掲げる「事故のない安全な街づくり」の実現を目指し、地域企業と連携する』としている。

後援は埼玉オートバイ事業協同組合と、一般社団法人日本二輪車文化協会。多数の二輪販売店がブースを出展した。

<center>「チャレンジ走行会」では黄バイや自衛隊偵察車両もユーザーと一緒に走行</center>
「チャレンジ走行会」では黄バイや自衛隊偵察車両もユーザーと一緒に走行

イベントのメインは、約30台の車両が用意された「ゆっくり体験試乗会」。他にも「こどもバイク体験」や、免許を持っていなくてもバイクが体験できる「レディース・ビギナースクール」、本多元治選手と武井誠也選手による「トライアルデモンストレーション」、自分のバイクで思い切りコースを走れる「チャレンジ走行会」など様々なコンテンツが用意された。中でも、「チャレンジ走行会」では黄バイや自衛隊偵察車両もユーザーと一緒に走行し、注目を集めた。

入場制限と合わせ、午後には強い雨に見舞われたが、当日は約600人が来場した。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


Kawasaki「W230試乗インプレ!」 MEGURO S1の足つき比較も!

カワサキプラザ船橋店さんご協力のもと、空冷ならではの大型の冷却フィンを持ち、Wのこだわりが各所に施...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


バイクの春が来た!「第52回 東京モーターサイクルショー」開催。3日間で11万8812人が来場

3月28日(金)〜30日(日)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で『第52回 東京モーターサイクル...


『スマートモニター』選ぶなら、すすめるなら、安心できる製品を!

今、ユーザーから注目されているツールのひとつが『スマートモニター』。バイクにスマホをマウントする...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


「W230」「MEGURO S1」足つき比較インプレ! 250ccレトロスポーツ遂に発売!

11月20日に発売が決まったカワサキ「W230」「MEGURO S1」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBD...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


SE Ranking