イベント

ナップス、創業60周年記念イベントの第2弾としてスタンプラリーを実施中!

公開日: 2022/07/27

更新日: 2022/09/06

二輪用品の小売や開発などを手がける株式会社ナップスが創業したのは1962年。今年は60周年という節目の年。それを記念した企画が4月より実施されている。

記念企画第1弾は、4月23日からの『60周年ゴールデンウィークセール』と同時開催された『ナップス60周年記念 大放出祭』。これは、マフラー、ホイール、フロントフォーク、ヘルメット、ウェア類など、ナップスのスタッフが選りすぐった商品の数々を40〜60%オフで提供するというもの。

そして、この7月9日から開催されているのが、60周年記念企画第2弾の『ナップスチャリティラリー2022「行っちゃえ!ナップス!」』

現在、ナップスは全国で22店舗を展開しているが、それぞれの店舗にナップス公式キャラクターの「なぷこ」がデザインされたご当地オリジナルスタンプを設置。22店舗を5エリアに分け、スタンプを集めていくというスタンプラリー形式のイベントとなっている。

<center>ナップス公式キャラクターの「なぷこ」</center>
ナップス公式キャラクターの「なぷこ」

入会費・年会費無料のナップス会員登録と、スタンプを押印する御朱印帳(各店舗で販売・税込990円)を購入することで、このイベントに参加することができる。5エリアは以下のように分けられている。

■ 東北・北関東エリア / 仙台泉インター店・前橋インター店・埼玉店(3店舗)
■ 関東・静岡1エリア / 埼玉店・足立店・新横浜店・座間店・横浜店・浜松店(6店舗)
■ 関東・静岡2エリア / 横浜店・浜松店・千葉北インター店・練馬店・三鷹東八店・多摩境店・ベイサイド幸浦店・小田原店(8店舗)
■ 中部・関西・岡山エリア / 豊橋店・名古屋南店・一宮店・東大阪店・岡山店(5店舗)
■ 中国・四国・九州エリア / 広島店・松山店・福岡店(3店舗)

エリア達成ごとに「エリア制覇記念品」が用意されている。

また、チャリティイベントも兼ねており、御朱印帳売上の一部、イベント参加者の来店数×22円、各店舗設置の募金箱への寄付金は、子どもの福祉支援活動をしている「認定NPO法人フローレンス」に寄付される。

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


Z900SE試乗インプレ。モード選択で走りが変わる!

ストリートファイターとしての最先端技術とプレミアムな装備を兼ね備え、さらに進化した“Sugomi”を体現...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


保有台数や世帯普及率に見る二輪業界の現状

新車供給が8~9割の水準に回復したことで、中古車相場も適正化に向かい始めた。その結果、コロナバブル...


回転寿司屋の秘密、いくつ知っていますか?

いまや日本だけに留まらず、世界中の老若男女を魅了している「寿司」。これを、より身近なモノものとし...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


『登録手続き申請書メーカー』運用開始。これからの申請書はスマホでサクサク作成!

自動車検査登録手続きのデジタル化に取り組む国土交通省は2月6日、関東運輸局の千葉運輸支局で移転登録...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


SE Ranking