ニューモデルオフロード

「Triumph」普通二輪免許で乗れる2つの400ccモデルを発表

公開日: 2023/07/31

更新日: 2023/08/03

7月15日、カワサキから4気筒のスーパースポーツモデル『Ninja ZX-4RR』が発売された。ラムエア加圧時の最高出力が80PSと、レーサーレプリカ全盛の1980年代や1990年代のモデルをはるかに凌ぐパワーを発揮する。

また、ハーレーダビッドソンは3月、中国市場向けに並列2気筒の353ccモデル『X350』を発表。さらに、7月にはインドにおいて、ヒーロー・モトコープとのコラボレーションモデルである空冷単気筒エンジンを搭載した440ccの『X440』を発表するなど、にわかに普通二輪免許で乗ることのできる400ccクラスが賑やかになってきている。ハーレーの2車種は日本市場導入のアナウンスは今のところはない。最もX440は440ccなので、そのままなら普通二輪免許では乗ることはできないが。

そのクラスへ新たに参戦してきたのがトライアンフ。6月28日、『Speed400(スピード400)』と『Scrambler400X(スクランブラー400X)』の2車種が、2024年の最新モデルとして『モダンクラシック』のラインアップに加わったことを発表したのだ。

Scrambler400X
Scrambler400X

新型の水冷4バルブ・DOHC・単気筒398ccエンジンは、20世紀初頭のレース用シングル、特にオフロード競技の『6Daysトライアル』をルーツとするトライアンフ『Trophy』から名付けられた『TRエンジン』。最高出力40PS/8000rpm、最大トルク38Nm/6500rpを発生する。

2モデルとも見た目はクラシックな雰囲気を持つが、中身は最新。ライドバイワイヤースロットル、トラクションコントロールシステム、ABS、イモビライザーなどのシステムが装備・搭載されている。また、スピード400・スクランブラー400Xは25種類以上の純正アクセサリーが用意されているので、スタイリング、快適性、積載性、セキュリティなど幅広いニーズにも対応している。

まず両モデルはインドで先行発売され、年末には他の全ての市場で発売される予定となっている。各市場における価格も、発売に合わせ事前に発表される。



ニューモデル記事一覧オフロード記事一覧

SE Ranking

人気記事ランキング

『APtrikes250』のプロトタイプ公開、発売は今秋。正規販売店募集も近日中に開始予定!

普通自動車免許で乗ることができ、3人乗車も可能で車検も不要な、クルマとバイクの『いいとこどり』の乗...


セブンイレブンが全国の店舗で値引き販売実施! 目印は緑色の「エコだ値」シール

日本全国に2万1551店(2024年4月末時点)もの、コンビニエンスストア「セブンイレブン」を展開するセブ...


2024年上半期(1~6月)の総まとめ。小型二輪と軽二輪はどれだけ売れた?

2024年上半期(1~6月)における、軽二輪・小型二輪の新車・中古車販売台数データを全国軽自動車協会連...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


世界初公開! KAWASAKI「KLX230 SHELPA」足つきインプレ!

2024年11月27日に発売が決まったカワサキ「KLX230 シェルパ」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師...


2023年新車国内出荷台数 ~原一、10万台を割り込んだが原二の躍進で37万9800台と前年比3.0%のプラス~

2023年の新車国内出荷台数は国内4メーカー合わせて37万9800台(速報値・二輪車新聞社調べ)。原付一種が...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...