ニューモデルオフロード

「Triumph」普通二輪免許で乗れる2つの400ccモデルを発表

公開日: 2023/07/31

更新日: 2023/08/03

7月15日、カワサキから4気筒のスーパースポーツモデル『Ninja ZX-4RR』が発売された。ラムエア加圧時の最高出力が80PSと、レーサーレプリカ全盛の1980年代や1990年代のモデルをはるかに凌ぐパワーを発揮する。

また、ハーレーダビッドソンは3月、中国市場向けに並列2気筒の353ccモデル『X350』を発表。さらに、7月にはインドにおいて、ヒーロー・モトコープとのコラボレーションモデルである空冷単気筒エンジンを搭載した440ccの『X440』を発表するなど、にわかに普通二輪免許で乗ることのできる400ccクラスが賑やかになってきている。ハーレーの2車種は日本市場導入のアナウンスは今のところはない。最もX440は440ccなので、そのままなら普通二輪免許では乗ることはできないが。

そのクラスへ新たに参戦してきたのがトライアンフ。6月28日、『Speed400(スピード400)』と『Scrambler400X(スクランブラー400X)』の2車種が、2024年の最新モデルとして『モダンクラシック』のラインアップに加わったことを発表したのだ。

Scrambler400X
Scrambler400X

新型の水冷4バルブ・DOHC・単気筒398ccエンジンは、20世紀初頭のレース用シングル、特にオフロード競技の『6Daysトライアル』をルーツとするトライアンフ『Trophy』から名付けられた『TRエンジン』。最高出力40PS/8000rpm、最大トルク38Nm/6500rpを発生する。

2モデルとも見た目はクラシックな雰囲気を持つが、中身は最新。ライドバイワイヤースロットル、トラクションコントロールシステム、ABS、イモビライザーなどのシステムが装備・搭載されている。また、スピード400・スクランブラー400Xは25種類以上の純正アクセサリーが用意されているので、スタイリング、快適性、積載性、セキュリティなど幅広いニーズにも対応している。

まず両モデルはインドで先行発売され、年末には他の全ての市場で発売される予定となっている。各市場における価格も、発売に合わせ事前に発表される。



ニューモデル記事一覧オフロード記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


自販機のコイン投入口に縦と横ある理由とは?

自販機(自動サービス機)には「縦」と「横」、2種類のコイン投入口があるのはご存じだと思う。では、な...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


【トップインタビュー】ハーレーダビッドソン ジャパン 野田 一夫 代表取締役

2022年、ハーレーは登録台数において1万台突破という大きな実績を上げた。これは過去6年間における最高...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


HONDAグロムでオフロードを楽しむ! iRCのGP-22タイヤに交換するだけ!

“オフロードブームが来ている!” 新型「シェルパ」のYoutube動画が10万回再生されたということで、今回...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


Kawasaki「W230試乗インプレ!」 MEGURO S1の足つき比較も!

カワサキプラザ船橋店さんご協力のもと、空冷ならではの大型の冷却フィンを持ち、Wのこだわりが各所に施...


SE Ranking