ヤマハ藤原かんいち400ccバイク30選

藤原かんいちのイラストでつづる400ccバイク30選「ヤマハ XJ400」

公開日: 2023/12/29

更新日: 2024/01/05

400ccの4気筒を待望するファンに応えてカワサキZ400FXが登場。その1年後にヤマハXJ400がデビューした。エンジンはヤマハの400ccとしては初のDOHC4気筒で、最高出力はクラストップの45馬力を発揮。インパクトを与えた。

コンパクトなエンジン、風格のある車格、流れるようなスタイリング、軽くてスムーズなハンドリング、フロントダブルディスクブレーキなど魅力満載。ボリュームのあるボディにも関わらず、扱いやすく、ハイパワー… 。それはまさに理想的な400ccスポーツバイクだった。その後、ブレイクするとXJは“エックスジェイ”をもじって“ペケジェー”と呼ばれ、親しまれるようになった。翌年ブラックエンジンに4 本出しマフラーのXJ400DやアメリカンスタイルのXJ400スペシャルもラインアップ。ヤマハの一時代を築くモデルとなった。



ヤマハ記事一覧400ccバイク30選記事一覧

人気記事ランキング

50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


南海トラフ巨大地震、30年以内の発生確率80%。「災害関連死」は東日本大震災の10倍を上回る想定

何気ない平和な日常が突然変わってしまう。これが大災害の恐ろしさである。阪神・淡路大震災や東日本大...


電動スクーター「EM1 e:」発表、補助金利用で30万円を大きく下回る価格を実現

ホンダはバッテリーEV「EM1 e:」を8月24日に発売すると発表した。これは、法人向けではなくパーソナルユ...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


川崎重工から独立分社化し「カワサキモータース」発足。2035年までに先進国向け主要機種の電動化を完了

川崎重工業株式会社は10月1日、「モーターサイクル&エンジンカンパニー」を分社化し、カワサキモーター...


2023年1月より電子車検証導入。二輪業界では、何がどう変わる?

来年1月、車検証が電子化される。二輪業界では何がどう変わるのか、販売店やユーザーのメリットは何か。...


オフ車選びに悩んでいる方必見! 人気オフロードバイク足つき比較

HONDA「CRF250L」、YAMAHA「WR250」「セロ-250」、KAWASAKI「KLX230」! 250ccクラスのオフロード車4台...


ヤマハ「XSR900」試乗インプレ!でっかいけど足つき良好!

バイクジャーナリストの小林ゆきさんが、2022年にフルモデルチェンジを行ったヤマハXSR900を試乗インプ...


SE Ranking