カスタムショップ

自分自身の人生を投影するのがカスタムペイントの世界。ユーザーの心を摑んで離さない「令和の職人」とは?

公開日: 2020/06/25

更新日: 2022/08/26

 カスタムペイントの世界は多種多様である。塗装機械や塗料の進化によって、小規模のバイクショップや自動車板金工場でも安価にペイントを施す事が可能となった。しかし、現代においても、キメの細かい職人技は必要であり「令和の職人」の存在は欠かせない。

「カスタムペイント・カオスデザインファクトリー」の仲田忠雄代表はまさに、令和の職人と呼ぶに相応しい。若い頃からバイクに人生の全てを捧げてきた。そんな男の生き様は、様々な作品に昇華され、多くのライダーを惹きつけて止まない。

カオスデザインファクトリー仲田忠雄 代表取締役。一般のユーザーから世界選手権ライダーまで様々なマシンやヘルメットのペイントワークで活躍
カオスデザインファクトリー仲田忠雄 代表取締役。一般のユーザーから世界選手権ライダーまで様々なマシンやヘルメットのペイントワークで活躍

―――ペイントを始めて今年で何年目になりますか?
「90年代は自動車やバイクを扱う板金塗装会社で修行しながら勤めていました。もう20年目になります」

 職人は多くを語らないが、自身のHPでは「いつもかっこいいバイクが好きだった。レーシングマシンもかっこよくなければ嫌だった。綺麗にカラーリングしたマシンは華がある」と記述している。

―――ご自身の現在の愛車は何ですか?
「80年代から90年代前半のバイクが大好きで96年式のRGV250Γ、最近は初期のGSX-R400(1984年式)のSTD車を入手しました」

―――現在は主にどんな依頼が多いですか?
「私自身がレースが好きなので、レーサーマシンやヘルメットのペイント依頼をよく受けます。同じような依頼はありません。作業の一つひとつがファーストトライです」

―――カスタムペイントの醍醐味とは何でしょうか?
「リクエスト頂いた通りに仕上げるのはもちろんなのですが、『お任せします』と依頼された仕事で、誰にも思いつかないようなグラフィックを現実にした時の達成感は最高です。依頼主のその時の喜びの表情を見ると、『あー頑張ってよかった!』と思います」

 そんな仲田さんの工房には所狭しと様々な塗りかけの外装や、ヘルメットが並んでいる。カスタムバイク業界でいつの時代も問題視されるのが納期だ。「皆さんがレースや展示会等のイベントに向けて依頼されるので納期は厳守しなければなりません。とにかく責任重大ですが、時間に追われて適当な仕事だけは絶対にしないように心掛けています」

 究極のカスタムペイントの世界。オーナーの愛車への思い入れだけでなく、レーサーの飽くなきスピードへの探求心までも鮮やかに表現するカオス・ファクトリーの技術は、まさにプライスレスだ。

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


「CRF250L」VS「KLX230シェルパ」足つき&ポジション比較! バイク選びの参考に!

今回はバイクジャーナリスト小林ゆきさんとBDSバイクセンサーイメージガール竹川由華さんが、人気のCRF2...


【販売店取材】トネガワオート株式会社 舎川淳一 社長(長野県長野市)<前編>

20年以上にわたり、妻ののぶ江さんと二人三脚でトネガワオートを発展させてきた舎川淳一社長。同氏は整...


世界的に拡大する電動アシスト自転車市場、日本の国内販売台数は80万台超と“ママチャリ”以上

電動アシスト自転車という言葉を聞くようになって久しい。初めて国内で販売されたのは1993 年。あれから...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


世界に1台!? HONDA「CB1000F コンセプト」足つきインプレ!

大坂モーターサイクルショーで世界初公開となったホンダ「CB1000F コンセプト」。現在“コンセプト”とい...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


DYM
SEO Ranking