業界トピックビジネス

バイク駐車場やバイクコンテナが探せる「バイク庫」への情報掲載が無料に!

公開日: 2024/09/30

更新日: 2024/10/09

二輪業界における大きな課題のひとつが駐車場問題。今年3月に公開された自工会の『2023年度 二輪車市場動向調査』の「環境変化別二輪車保有・乗車意向」でも、「(二輪車の)保有を中止する」場合の理由として最も高かったのが「駐車スペースがなくなった時」の53%。「経済的余裕がなくなった時(46%)」よりも高いのだ。

ユーザーにとって駐車場問題とは、それほど大きな問題なのである。自宅に駐車スペースがあればいいが、ない場合、バイク用の月極駐車場やバイクコンテナを借りることになる。これも探すとなると、クルマ用と違ってそう簡単ではない。見つけても既に利用者がいたりして、空いている駐車場やコンテナを探すのに一苦労する。

そのような時、便利に利用できるのが株式会社e-portal(東京都港区)の運営するバイク置き場専門サイト『バイク庫』。北海道から九州・沖縄までの全国各地のバイク駐車場やバイクコンテナの情報が掲載されており、地域を選んでいけば同サイトに登録されている物件を見つけることができる。

「約1600現場の情報を掲載しております。そのうちの約8割がバイクコンテナで、バイク駐車場は2割ほどです」

同社によると、現在、バイク駐車場の需要が急激に高まってきているという。そこで同社ではバイク駐車場の情報掲載件数増加を狙い、入会金や月額掲載費など全ての費用が0円になるサービスを開始した。原付が停められる駐車場、通常のバイク駐車場では入り切らないハーレーダビッドソンクラスの車両が停められる専用駐車場など、バイクが駐車できるスペースであれば掲載が可能だ。

バイク駐車場や駐輪場、バイクコンテナを管理しているなら、まずは一度、e-portalに問い合わせてみてはどうだろうか。あるいはそのような物件を管理している人がお客さんにいるなら掲載をすすめてみるのもいいかもしれない。掲載件数が増えればバイク庫の使い勝手が向上し、ユーザーのメリットにもなるのだから。

バイク庫 | 全国の月極駐車場・バイクコンテナ検索サイト

日本全国のバイクコンテナ・月極駐車場・駐輪場の情報を掲載中。防犯カメラ完備や舗装済みなどの詳しい設備情報もわかりやすく、あなたにぴったりのスペースを探すことができます。

バイク庫

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


新型「DR-Z4シリーズ」発売開始! ユーザーの声に応えるため復活

スズキは10月16日、DR-Z4S/4SMの報道試乗会を開催した。新型「DR-Z4シリーズ」は、2000年登場の「DR-Z40...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


50cc時代に幕。2025年4月1日、『新基準原付』スタート!

道路交通法施行規則が改正され、4月1日より適用される。これにより、原付一種にしか乗れないユーザーで...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


バイク希望ナンバー制、令和8年度導入へ

クルマには既に導入されているが、バイクへの導入は見送られていたナンバープレートの『希望番号制度(...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


二輪自動車整備士の講師が教えるバイクメンテ教室! ~ブレーキ編~

日常点検、皆さんやられてますか? 危険なトラブルの早期発見になる非常に重要なことです。今回は【ブレ...


『OUTDO』ナトリウムイオンバッテリー、日本初上陸!

鉛、リチウムイオンに次ぐ第3の選択肢として、ユーザーから高い注目を集めているバッテリーが、株式会社...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


DYM
SEO Ranking