カワサキインプレ竹川由華動画注目

世界初公開! KAWASAKI「KLX230 SHELPA」足つきインプレ!

公開日: 2024/11/04

更新日: 2024/11/14

2024年11月27日に発売が決まったカワサキ「KLX230 シェルパ」! 今回はBDSテクニカルスクールの井田講師とBDSバイクセンサーイメージガール竹川由華さんが足つき・取り回しインプレ。世界初公開の最新車両を詳しくご紹介します!

シート高=845mm。世界最速足つきインプレ!

シート高=845mm。世界最速足つきインプレ!
シート高=845mm。世界最速足つきインプレ!

竹川―――私は身長162cm、股下は70cm以上あります。車両の横に並んでみると、シートは股下と同じくらいの高さに見えますが、実際にまたがってみるとどうなんでしょうか?・・・・私は体重が50kg以下なんですが、一生懸命ジャンプしても沈み込みがあまりないですね。

シート高845mmと少し車高が高いので、両足を降ろした時に親指の母指球が頑張って届くかなって感じです。ステップに足を乗せて、片足しっかりべたつきしようと思うと、車体を足の方に寄せてあげている感じがあります。ただ車体がスリムな分、ステップを踏み替える時の不安感はあんまりないですね! 車重も134kgと軽くて、ハンドルの位置も近すぎず遠すぎず、すごく楽な位置にあります!

細かい所も対策万全な純正カスタムパーツ!

細かい所も対策万全な純正カスタムパーツ!
細かい所も対策万全な純正カスタムパーツ!

井田―――今回純正オプション付きの車両もご用意いただきましたので、何が付いているか解説していきます! まずこちら「エンジンガード」。転倒した時なんかにクランクケースカバーに当たってしまうと、穴が開いたりへこんだりオイル漏れの原因になりますから、こういったものがあると多少は守ってくれます。あとは「フレームガード」。オフロード乗る方ってブーツ履くじゃないですか?

竹川―――ブーツ履きます!

井田―――そうすると足が当たる部分のフレーム塗装が結構剥げたりボロボロになってしまって、サビの原因になったりするんですが、ガードが付いていることでそれを防ぐことができます。他のメーカーさんだと純正で出してないところも多くて、パーツメーカーのカスタムパーツを付けて対策している方も結構多いですからね!

竹川―――でもこちらの車両は純正で、オプションで付けることが可能なんですね!

井田―――あとは6kgぐらい乗せられる結構がっちりした「キャリア」が付いてますね。キャンプツーリングに行くのに良いですね。ボックスを付けたりするのにも、このぐらいがっちりしているものがあると結構安心感あるんじゃないですかね。

竹川―――他にオプションで付いてるものってありますか?

井田―――あ! 忘れてた、ここにありました「USBオプション」! ミラーの根本部分にUSBがさせるようになっていて、スマートフォンをマウントした時などにここから電源が取れるようになってます。

車重=134kg。竹川由華、取り回しに挑戦!

車重=134kg。竹川由華、取り回しに挑戦!
車重=134kg。竹川由華、取り回しに挑戦!

竹川―――私も取り回しさせていただいても大丈夫ですか?

井田―――どうぞどうぞ! 何かあったらすぐ助けるのでやってみてください。

竹川―――できるかな(笑)? ちょっと不安なんですけど、サイドスタンドを払ってまず真っ直ぐ前に進みます。続いて後ろに・・・・あ、めっちゃ軽いですね! ただタイヤがオフロード寄りのボコボコしたタイヤなので、動かすとその振動が伝わってきます。オンロードの状態だと私でもすごく楽勝に取り回しができるので、男性の方ならもっと楽勝に取り回しできちゃうと思います!

井田―――その軽さが山に行った時に本当に助かるんですよね。でっかいアドベンチャーバイクでオフロード行って転ぶともう本当に大変ですからね。だからこれぐらいのサイズのオートバイを求めてました。竹川さんも結構オフロードやってますよね?

竹川―――そうですね! 去年から走り始めて、今年1回大会に出させていただいたんですけど、このKLXを見るとよりかっこよくて、またオフロード走ってみたいなっていう気持ちになりますね!

井田―――競技じゃなくても、ちょっと山道とか行くのにこれぐらいがバランスとして良いですよね!ということで世界初!KLX230シェルパ、マジでオススメの車両でした!

竹川―――ありがとうございました!

【竹川由華さん略歴】
滋賀県出身のアイドル。愛称はゆうかりん。第二回サンスポGOGOクイーン審査員特別賞受賞。バイク好きの両親の影響で、自身でもツーリングに行くバイク女子。愛車はGPZ750・CBR250RR。2022年3月「BDSバイクセンサー」のイメージガールに就任。バイク好きアイドルとして活動の幅を広げている。
◎X(Twitter)
◎Instagram
◎びわこのゆうか


【BDSテクニカルスクール講師 井田安彦】 BDSテクニカルスクール講師
保有資格
2級二輪自動車整備士、2級ガソリン自動車整備士、2級ジーゼル自動車整備士、自動車検査員、二輪車安全運転指導員

★2・3級二輪自動車整備士を目指す方必見!
3年連続、3級二輪整備士国家試験で合格率100%を達成
令和5年度第2回試験では、全国合格者の3.5人に1人がテクニカルスクール受講生
BDSテクニカルスクールHPhttps://www.bds.co.jp/technicalschool/

車重=134kg。竹川由華、取り回しに挑戦!



カワサキの記事一覧インプレ動画はこちら!
その他のインプレ記事も盛りだくさん。

バイクショップの求人
BDSバイクセンサー

人気記事ランキング

【独断セレクト】ライダーにオススメのパーツ4選! 2025年11月号

BDSレポート編集部が独断でセレクトした「コレってちょっといいんじゃないの!?」というアイテムをご紹...


昭和・平成の名車、ユニコーンジャパン製作「GSX1400S KATANA」!

90年代、バイクカスタムといえばスズキのカタナ。今回はBDS柏の杜会場プレミアムコーナーに出展されたユ...


制限速度が半分に!? 2026年からの新しいルール

時代に合わせて少しずつ変化している道路交通法。来年以降の二輪に関わる改正道路交通法施行令にはどの...


二輪免許取得者数33万6943人でコロナ前の水準に戻る。年齢別ボリュームゾーンは20~24歳

二輪免許の取得。これは免許区分に関わらず、バイクに乗る、という意志の表れである。つまり、この数字...


2024年キャッシュレス決済比率は42.8%。導入の課題は決済手数料分のコストをいかに確保するか

かつて“現金大国”と呼ばれた日本だが、いまや財布を持たなくても不自由なく生活できる時代となりつつあ...


2024年二輪国内保有台数。全体はマイナスだが、原付二種以上の合計では過去最多を記録!

2024年の二輪国内保有台数が約1028万台となっていることが、経済産業省『二輪車産業の概況』によって分...


『キッズバイク』海老名で開催。育て! 未来のライダー

子ども用の電動バイクによるバランストレーニングを兼ね、子どもたちにバイクで走る経験をしてもらうイ...


小鹿野町に学ぶ、バイクによる町おこし。「第13回 BIKE LOVE FORUM in 埼玉・おがの」開催

2013年の初開催から、13回目を迎える「BIKE LOVE FORUM」。今年は『バイクの力で地域を盛り上げよう』を...


2024年新車国内出荷台数、約32万台でコロナ禍以前の水準に

2024年の新車国内出荷台数は32万0300台(二輪車新聞調べ・推定値)となり、コロナ禍以前の水準となった...


125ccクラス最新スクーター“11台”足つき比較インプレ! <ホンダ・ヤマハ編>

大好評の足つき比較企画“第3弾”「125cc最新スクーター11台足つき比較」! 今回もユーメディアの横浜新山...


DYM
SEO Ranking